昔はどこの町にもあった玩具屋さんという感じで懐かしいかったです。 でも中は最新のおもちゃで溢れていました。子供さんがたくさんくるのでしょうね、回転率が良い感じです。 くじなどもやってました。 実際に触って遊べるものも多くて、ネットで買うより選べていいなと思いました。 ミニ四駆大会などもやってるみたいで、こんな玩具屋さんがまだあったんだなぁと感慨深かったです。
ドラッグストアかな?と思って入りましたが、生鮮食品やお惣菜、雑貨やパンなど豊富にとりそろえてありました。 何でもここで一通り揃うと言う感じでした。値段も安いので地元の人が利用している感じでした。お惣菜が美味しそうだったので、今度来た時に買ってみたいです。
一時期は本当に全く取れないくらいの設定だったのですが、小さいものや上手くやれば取れるものも出てきた印象です。それでも辛いですが。 店員さんは呼んだらすぐ来てくれて良かったです。メダルコーナーは機種が豊富で楽しそうです。
久しぶりに訪問しました。猫のロボットが走っていて可愛かったです。 メニューも豊富になっていて選ぶのが楽しかったです。 猫ロボのガチャポンもあって楽しめました。 店員さんも丁寧で、店内は明るくて日が入って暖かかったです。
フェアメニューが品切れの店舗が多い中、ここは全て揃ってました。中トロも99円で食べられて満足です。店内は明るくて清潔で、駐車場も出入りしやすいです。 大きい道路沿いなので場所もわかりやすいです。家族連れが多いのでおひとり様だとしんどいかもです。
そんなに大きい店舗ではないですが、周りにスーパーなどあって人がよく来るのか新しいものや他店では見たことないものがあります。店内は明るくて清潔感があり、建物が奥に縦長で見やすいです。 駐車場も出入りしやすく、夜8時まで営業しているので便利です。
バスツアーで立ち寄りました。 昔ながらのお土産屋さんという雰囲気で良かったです。 お菓子や野沢菜、キーホルダーなど販売していました。 平日でしたが観光客で賑わっていました。滝がとても綺麗だったのでまたぜひ立ち寄りたいです。
珈琲ソフトが有名ということで購入しました。コーヒーの香り豊かで滑らかなソフトクリームでした。 涼しかったので小さめでちょうど良かったです。 平日なのであまり待たなくてすみました。外で買えるのが良いです。
バスツアーで行きました。 昔ながらのお店と新しいお店が入り混じっていました。 ミッフィーやスヌーピーのショップもあるのでお子さんも楽しめると思います。 ミカド珈琲のソフトクリームも購入して食べながら散策しました。 今度はカフェやレストランにも入ってみたいです。
昔からあるので釜飯自体は知ってましたが、こんなに綺麗な施設があるのは初めて知りました。 バスツアーで行ったので、2階の広間で食事しました。 その前後の時間で一階にあるお土産屋さんを見たり、釜飯像のところで写真を撮って楽しめました。 カフェもおしゃれでとても良いコーヒーの香りがしていました。 ラーメンも提供してるみたいなので、今度はぜひそちらも食べてみたいです。