展示物が多く見応えがありすぎて、1日では観きれないわ~。 さっと見てまわる程度なら良い、休日はすごいこんでます。 地球館、自然のしくみ、大地の変動、地震のメカニズム、地球に降り注いだ宇宙からの鉱物たち、日本館では地球の様々な生き物、自然との関わり、これはすごい、五感を通じ学べる。どこにいっても自分がその映像の中にいる感覚です。映像、音、迫力があります。ドライブシュミレーターおもしろいです。
昭和時代の戦中・戦後の生活に関する資料を数多く展示している博物館。実際の昭和時代の資材を使って当時の家庭の様子などを再現していた。 結構ショッキングな展示もありました。 戦時中は兵士に出ても大変で特攻するのは今じゃ考えられない。 でも戦争に行かなかった人も苦労したのだな。平和が一番ですね。
ナン・ライスが食べ放題というサービス精神旺盛のメニューのターリーセット。野菜カレーと豆のカレーとナンとライス。 ナンは大きく1枚食べきっておかわりできなかった。できすぎる。 コスパはかなり良い。 カレーの辛さはあまりなく、ちょっとものたりなかった。あとすこし冷たかった。
第二次世界大戦中の美術と日韓関係を描いた展覧会だった。 美術というよりは歴史的なものにふれたきがする。原爆の恐ろしさと 当時の生活の苦しさを描いた絵がおおかったなあ。 終戦記念日ということもあって、すごいにぎわいだった。
ローソン 泉佐野大西店
カフェ・ノア
ときよし
次郎長