東武越生線の武州長瀬駅から歩いて10分くらい、114号線沿いにあるファーストフードのお店です。改装したようで綺麗な店内で席はテーブル席とカウンター席がありました。各種のハンバーガーなどいろいろといただけて、アップルパイも生地はサクッとして中は熱々でおすすめです。ドライブスルーもあるタイプのお店で、駐車場も広くて停めやすかったです。
名鉄西尾線の米津駅から2キロ弱、県道12号線沿いにある和菓子屋さんです。店名の通り羊羹がウリのお店ですが、他にも生菓子やお饅頭、若鮎なども販売していて、ゼリーなどの詰め合わせや市販のお煎餅なども販売していました。抹茶や餡子の羊羹もありますが、店名の地蔵羊羹はあっさりとした甘さで舌触りもよくて美味しかったです。駐車場はお店の前に結構ありました。
筑豊本線の飯塚駅から6キロくらいのところにある和菓子屋さんです。住宅に併設されている蔵を店舗にしている風情を感じるたたずまいのお店で、店名の通り羊羹を専門にしているお店です。小豆のほかにお茶や白羊羹などを販売していて、ずっしりとした重量感のある羊羹です。味わいも上品な甘さで舌触りもよくて美味しかったです。
芳賀町祖母井南にあるサンドウィッチがメインのカフェレストランです。 この辺では、一番お洒落なお店となっていますね。 サンドウィッチは種類が豊富です。 具材も豊富に入っていて、美味しいですね。 次回は、ワンプレートランチにチャレンジします(^^♪
芳賀町祖母井にある居酒屋さんです。 かなりの田舎の住宅街の中にあるお店です。 目の前が田んぼになっていますね。 地元の常連さん向けのお店ですが、料理が手作りで家庭的で美味しいですね。 煮付けが良かったですよ♪
芳賀町祖母井にあるお寿司屋さんです。 ご夫婦で営業しているお店となっています。 お二人とも仲が良くて、居心地が良いですね。 お寿司は、職人気質の大将がにぎり本格的ですね。 女将さんは、愛想が良くてとっても居心地が良かったです☆
芳賀町芳賀台にあるお食事処です。 結構大きくて立派なお店となっていますね。 麺物がメインと思ったのですが、定食メニューも充実しています。 豚の生姜焼きの定食を注文しましたが、玉ねぎがたくさん入っています。 800円でボリュームがありましたよ(^^♪
峠にあるお店で、かなりのポツンと一軒家状態のお店となっています。 でも、塩ラーメンが美味しいと有名なお店となっています。 ランチ時に入り、塩ラーメンのランチセットを注文しました。 小さなチャーハンが付いてきて、780円でしたよ♪
芳賀町大字祖母井にあるショッピングセンターの モテナスにある中華料理屋さんです。 店内は、中華食堂みたいな雰囲気になっていますね。 醤油ラーメンを注文しましたが、7000円ちょっとです。 昔ながらのラーメンで美味しかったです☆
京浜急行の弘明寺駅の改札を出てすぐのところにある立ち食いソバのお店です。カウンターと立ち席のスタイルの立ち食いソバのお店で、注文は食券方式です。お蕎麦やうどんは色々あって、ラーメンやカツ丼などもあってミニ丼とのセットもいただけます。お蕎麦は生めん系で細目でのど越しが良くて美味しかったですし、天ぷらも単品で頼めて、ごぼう天も美味しく、とり天も結構ボリュームもあって美味しかったです。