りゅう さん
2025-10-24
梅瑞庵
  • 神宮丸太町駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2025-10-24
京都華僑総会
  • 神宮丸太町駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2025-10-24
楽膳柿沼
  • 神宮丸太町駅
  • レストラン
りゅう さん
2025-10-24

創作割烹料理店

4.00

楽膳柿沼は京都の丸太町の創作割烹料理店で、20年以上もの間営業されているお店です。かつて呉服商を営まれていたという築120年の京町家を リノベーションした店舗は趣たっぷりで 見るからに京情緒が味わえるような建物でした。
  
新たな店舗はイメージがすっかり変わって すごくシンプルな形となっていて 看板も控え目なので、それと分からずに通り過ぎてしまったほどです。
席はカウンターのみとなっていまして 木の温もりが感じられる落ち着いた空間で 新鮮な海山の幸の創作和膳がゆっくりいただけます。
ランチでは当日おまかせの椿コースが一番お手頃です。隠れ家的な日本料理のお店です。

なお楽膳柿沼さんは今、京大病院の前で 弁当と惣菜のお店も開かれています。

2
楽膳柿沼
  • 神宮丸太町駅
  • レストラン
りゅう さん
2025-10-23
ローソン S京大病院北病棟
  • 神宮丸太町駅
  • コンビニ
りゅう さん
2025-10-23

京大病院の北病棟1階にある小型ローソン。

4.00

京都の聖護院川原町、熊野神社の近くにある 京都大学医学部附属病院内にあるローソンです。こちらのローソンは京大病院の北棟の1階にあり、正面玄関から入ると結構見つけにくかったです。

京大病院には地下に規模の大きなローソンがありますが、こちらの1階のローソンは一般ローソン商品が 1階で手軽に買えるという利便さはあるでしょう。 地下のローソンに比べるとそのスペースは 4分の1くらいの感じですが、品物はわりと揃っているように見えます。

店名の「S 京大病院」の「S」はスモールじゃなくて 「サテライト」の意味らしいです。それでも7時から23時まで営業していますから 入院されている方にとってはあって助かるコンビニでしょう。

2
ローソン S京大病院北病棟
  • 神宮丸太町駅
  • コンビニ
りゅう さん
2025-10-23
ローソン 京大病院店
  • 神宮丸太町駅
  • コンビニ
りゅう さん
2025-10-23

京大病院の地下にある大き目のローソン。

4.00

京都の聖護院川原町にある 京都大学医学部附属病院内にあるローソンです。 京大病院の地下1階にあり、巨大な迷路のような病院のため どこにあるかは受付の人に聞いたほうが早いでしょう。

2007年のオープンということですから 結構長いこと営業を続けている店舗で、病院内のコンビニにしては規模も結構大きく、通常のローソン商品のほかに、入院時に必要な品物などもいろいろ置いています。お弁当類も種類が多くイートインスペースもあります。

入院の際にもお見舞いの際の買い物にも便利なローソンでしょう。こちらは営業時間は7時から23時までとなっています。

1
ローソン 京大病院店
  • 神宮丸太町駅
  • コンビニ
りゅう さん
2025-10-22
株式会社聖護院八ツ橋総本店 本店
  • 神宮丸太町駅
  • スイーツ
りゅう さん
2025-10-22

生八ツ橋「聖」

4.00

八ツ橋といえば京都の観光土産の超定番の和菓子で、京都ではこの八ツ橋の老舗店舗が何店かあり、文字通りバトルを繰り広げたりしています。

そんな老舗店舗のひとつである 聖護院八ツ橋の総本店が、熊野神社近くの聖護院門跡の手前にあります。黒谷さんに抜ける通り沿いの右手にあるお店で 昔ながらの趣のある渋くて落ち着いた外観です。蔵風の白壁に渋い瓦屋根、店前には大きな暖簾に提灯といった風に独特のオーラを発していて 少し入りにくい感じもありますが、それがまた老舗としての重厚感と落ち着きを与えています。

昔ながらのニッキの瓦煎餅タイプもありますが、こちらでは「聖」という餡の入った生八ツ橋が人気があります。 通常の餡のタイプに加えて、抹茶や苺や黒胡麻の餡のはいったものなど いろいろとバリエーションがあって選ぶのも楽しいです。

2
株式会社聖護院八ツ橋総本店 本店
  • 神宮丸太町駅
  • スイーツ