横浜中華街にあるお店で、店内は落ち着いて清潔感があってテーブル席のほかにカウンター席もありました。チャーハンやラーメン類などから点心、一品物など色々あって、ランチは週替わりの定食やラーメンのセットがいただけます。梅蘭といえば焼きそばが有名で、多めの油で表面はパリッと固めるように焼いた焼きそばで、餡が中に包まれた独特のスタイルで餡の具材もたっぷりで美味しかったです。
十和田市の市内、国道102号線沿いにあるお菓子チェーンのお店です。ケーキやシュークリーム、焼き菓子などの洋菓子からどら焼きやお団子などの和菓子、冷凍食品まで販売しています。アイスクリームもあって、チョコがたっぷり入ったチョコバッキーはパリッとした食感もよくて夏場のおやつにおすすめです。全体的に値段もお手頃で、駐車場も広くて停めやすくてよかったです。
京阪の樟葉駅の目の前にあるショッピングモール、くずはモールに入っている洋菓子屋さんです。シュークリームの専門店で、こちらは生地が二種類あってザクザクっとしたクッキー生地のものとパイシューのものがいただけます。クリームのフレーバーもイチゴや抹茶など季節の商品があったりします。シュークリームは中にクリームがたっぷりと入っていて、満足感もあって美味しくてお土産などにもおすすめです。
身延線の竪堀駅から1キロくらいのところにあるスーパーマーケット、マックスバリュー八幡町店に入っているクレープのお店です。市内に数店舗あるお店で、モモやバナナ、チョコ系などのクレープからツナやハムチーズなどの総菜系のクレープもありました。クレープの皮はしっとりとしていて美味しく、テーブル席も置かれているので、買い物のちょっとした休憩にもいいと思います。
JRや東武鉄道の伊勢崎駅北口から6キロくらい、国道50号線沿いにあるとんかつ屋さんです。郊外のレストランといった感じで、テーブル席や小上がり席がありました。とんかつやフライの定食のほかにステーキやラーメン類などメニューも豊富で、とんかつが乗った焼きそばもあってごはんもついてきてボリュームもあって焼きそばももっちりとして美味しかったです。駐車場もお店の周りに結構ありました。
埼玉高速鉄道の浦和美園駅から2キロ弱、県道105号線沿いにあるレストランです。レトロ感のある食堂のような雰囲気で、テーブル席がいくつかありました。ラーメンやカツ丼、ナポリタンなどがいただけて、生姜焼きやとんかつ、フライなどの定食もあります。とんかつはサクッと揚がっていて、ご飯の盛りもよくてよかったです。駐車スペースも広くて停めやすかったです。
都営地下鉄の板橋区役所前駅から歩いて5分くらい、旧中山道沿いにあるお肉屋さんです。豚肉や牛肉、鶏肉を販売しているほか、各種のお惣菜も販売していました。ポテトサラダやマカロニサラダ、焼豚などを販売しているほか、コロッケは注文してから揚げてもらえます。大きな鍋で販売しているもつ煮も人気商品で、ごぼうとこんにゃくも入っていて味付けがよくて美味しかったです。
三鷹駅北口から1キロちょっと、都道7号線沿いにある関東バスの営業所です。西武新宿線と中央線に挟まれている地帯の路線が多く、吉祥寺駅から西武柳沢駅に向かう路線や、三鷹駅から武蔵関駅を結ぶ路線、団地に向かう路線などいろいろありました。保谷駅と三鷹駅を結んでいる路線は西武バスとの共同路線で、西武池袋線と中央線を短絡できる便利な路線でおすすめです。営業時間も長く、定期券を買うときにも便利です。
名鉄名古屋駅に直結している百貨店、名鉄百貨店のデパ地下に入っているお土産屋さんです。名古屋のご当地系のお土産を販売していて、他にキーホルダーなどもありました。ご当地グルメの手羽先味のスナックや小倉トースト味のカントリーマアムなどいろいろ販売していて、ひつまぶし茶漬けの素など食事系もあります。駅から近いですし、手軽に名古屋土産を探すのにおすすめです。
JR水戸線の結城駅から1.5キロくらい、国道50号線沿いにあるNTTドコモの携帯ショップです。店内は広々としていて、携帯の機種の見本も色々あるので検討しやすくていいですし、お店の人の説明も丁寧でよかったです。スマホの教室があったり、ネットや電話での予約もできて予約していくとあまり待たずに手続きを進められてよかったです。駐車場もたくさんあって停めやすかったです。