ぽんこつぽんぷ さん
2025-09-02

梅田の阪急で果物を

3.50

大阪の梅田にある百貨店、阪急百貨店の本店のデパ地下に入っている果物屋さんです。高価な季節の果物を販売しているほか、ジューサーバーも併設していてミックスジュースやバナナミルク、イチゴにマスカットなどがいただけて風味もよくて美味しかったです。ちょっとした買い物の休憩から、贈答用に果物を送りたいときなどにおすすめのお店です。

0
キムラフルーツジュースバー
  • 梅田駅
  • バー
ぽんこつぽんぷ さん
2025-09-02

鳥取土産の大風呂敷

3.50

山陰本線の浦安駅から1キロくらいのところにあるお菓子メーカーです。こちらは本社や工場があって、クッキーやサブレ、お煎餅などいろいろと販売しています。鳥取県のおみやげとしても有名な「大風呂敷」という名称のお餅もこちらの商品で、きなこをまぶした一口サイズの羽二重餅で、たれは鳥取名物の二十世紀梨を使った梨蜜で風味もよくておすすめです。

0
宝製菓
  • 浦安駅(鳥取)
  • 洋食
ぽんこつぽんぷ さん
2025-09-02

あんこがたっぷりの蜂楽饅頭

3.50

JRや肥薩おれんじ鉄道の出水駅から1キロくらいのところにあるスーパー、プラッセだいわ出水店に入っているお店です。九州で複数店舗展開しているお店で、「蜂楽饅頭」という名称の大判焼きを販売しています。白あんと餡子があって、大判焼の皮は薄く、餡子はたっぷりと入っていて満足感のある美味しい大判焼でした。値段もお手頃で普段のおやつなどにおすすめです。

0
プラッセだいわ出水店1階専門店 蜂楽・ほうらく・饅頭
  • 出水駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-09-02

水前寺餅を

3.50

熊本市電の水前寺公園電停から歩いてすぐ、水前寺公園の参道沿いにある和菓子屋さんです。お煎餅やお茶なども販売していますが、「水前寺餅」というお餅が名物です。餡子が入ったやや平らな焼き餅で、店頭で焼いて販売しています。表面はサクッとしていて、もっちりとした生地であんこはあっさりとしていて美味しかったです。値段もお手頃でおやつにおすすめです。

0
お菓子のおくやま
  • 水前寺公園駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
ぽんこつぽんぷ さん
2025-09-02

神栖の大きなホームセンター

3.50

JR鹿島線の鹿島神宮駅から8キロくらい、国道124号線沿いにあるホームセンターです。広々としたお店で、ペット関係やお掃除用具、収納グッズ、園芸用品などから電気材料や各種の工具など様々な商品を扱っています。他にも配管や視座などもあって、リフォームなども相談できて家の手入れなどで重宝するお店です。駐車場も広くて停めやすかったです。

0
カインズホーム神栖店
  • 鹿島神宮駅
  • ホームセンター
ぽんこつぽんぷ さん
2025-09-02

シブーストが名物です

3.50

武蔵野線の越谷レイクタウン駅から歩いて10分くらい、イオンスタイルレイクタウンに入っている洋菓子屋さんです。百貨店などでよく見かける有名店で、マドレーヌやカップケーキといった焼き菓子からケーキまで販売しています。名物はシブーストで、滑らかなムースと風味のいいリンゴにカラメルのほろ苦さが加わって、完成度の高いケーキでおすすめです。贈り物にも普段使いにもおすすめです。

0
ブールミッシュ
  • 越谷レイクタウン駅
  • ケーキ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-09-02

満足感のあるお蕎麦

3.50

西武拝島線の武蔵砂川駅から2キロくらい、都道沿いにある蕎麦チェーンのお店です。お蕎麦やうどんのほかに天丼やカツ丼、カレーライスなどからもつ煮定食もあって、店内はカウンター席やテーブル席があって、注文は食券方式でテイクアウトも出来ます。お蕎麦は細めでのど越しがよくて量も満足感があって、カツ丼も味付けがしっかりとしていて美味しかったです。駐車場も広くて停めやすくてよかったです。

0
ゆで太郎 伊奈平店
  • 武蔵砂川駅
  • そば・蕎麦
ぽんこつぽんぷ さん
2025-09-02

ぷるんとしたういろうを

3.50

JR山口線の山口駅から歩いて5分くらい、駅前通り沿いにある和菓子屋さんです。地元の和菓子屋さんといった感じのたたずまいで、利久まんじゅうやきんつばなども販売していますが、特にういろうが評判のお店です。山口県の外郎は葛を使ったプルンとしたタイプのもので、こちらは餡子のみですが、ぷるっとしてくちどけもよくておすすめのお店です。

0
兄弟堂
  • 山口駅(山口)
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-09-02

牧場直営のお店でソフトクリームやクレープを

3.50

身延線の西富士宮駅から7キロくらい、県道184号線沿いにあるお店です。牧場が経営している簡素なたたずまいのお店で、ソフトクリームやクレープなどを販売していてイートインスペースもありました。ソフトクリームはミルクの風味もしっかりとしていますが、しつこくなくて美味しかったです。駐車スペースはお店の前に数台分ありました。

1
ティコ
  • 西富士宮駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-09-01

あさぎりフードパークでたい焼きを

3.50

身延線の富士宮駅から山梨方面に25キロ弱、国道139号線沿いにある道の駅「道の駅朝霧高原」にあるあさぎりフードパークの敷地内にある和菓子屋さんです。たい焼きを販売していて、鯛焼きは普通の餡子のほかにミルクもありました。たい焼きの生地はカリッとしていて食感がよく、ドライブの休憩時のおやつなどにちょうどいいと思います。

1
富士山鯛焼 あさぎりフードパーク
  • スイーツ