ろん さん
2025-10-29

美味しい日本人向けカレー。

4.00

数十種類のスパイスを使っているのに味は日本人向けにアレンジされたカレーです。本場の風味を残しつつ、味や食べ応え、辛さは日本人向けというなかなか高度な技で実現したカレーは何口食べても飽きない味です。サラダもシャキシャキ感がありセットで頼むのがおすすめです。

0
梨花食堂 天満市場店
  • 天満駅
  • カレー
ろん さん
2025-10-29

様々な組み合わせが楽しめます。

4.00

ベースとなるカレーはスパイスも効いてるし旨味も充分。具もゴロゴロと入っていてボリューム感もバッチリです。カツカレーやナス、エビフライなど様々なトッピングも選べるので自分好みの味に仕上げられます。ちょっと隠れ家的な雰囲気も良く、こうしたお店で自分だけの時間が過ごせるのも贅沢です。

0
パパンキッチン
  • 天神橋筋六丁目駅
  • カレー
りゅう さん
2025-10-29
万両
  • 東山駅(京都)
  • 和食
りゅう さん
2025-10-29

古川町商店街のおばんざい定食

4.00

京の東山の古川町商店街は東の錦と呼ばれているとのことですが、今では流石に錦とは異なるイメージのレトロな庶民感の漂う商店街といった感じです。最近では春と秋に行われるランタン祭が人気ですね。

約250mのアーケードに30程の店舗が集まっているのですが、そんな商店街の中ほどに1957年創業の万両があります。黄色い暖簾の目立つ外観は落ち着いた町屋風のつくりで、お昼時の旬の野菜をたっぷりと使った手作りおばんざいの定食が ボリューム感たっぷりで観光客にも人気です。夜は美味しいお酒と食事がいただける居酒屋となります。京都や各地の地酒もいろいろとそろっています。

2
万両
  • 東山駅(京都)
  • 和食
りゅう さん
2025-10-29
超勝寺
  • 三条京阪駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2025-10-29

超勝寺門前町の辻子にある寺院

4.00

京都の京阪三条駅を北方向に徒歩で約5分、お寺が立ち並ぶ新洞仏教会の地区にある浄土宗西山深草派の寺院です。山号は独妙山、本尊は阿弥陀如来、いつ作られたかは定かではないですが、開基は善貞上人と言われています。超勝寺門前町の辻子にある寺院で、その名勝の起源もよく分からないようです。

ここは所謂観光寺院ではなさそうで、 訪れた時も門が閉ざされていました。 その門が意外と洋風だったのが印象に残りました。正面から見ると外観は和洋折衷のイメージで、石柱や松の木のような木を囲った門前のエリアが良い感じでした。

福井県にも同名の寺院があるのを覚えていて、この京都のお寺が少し気になったのですが、 どうやら関連はなさそうです。

2
超勝寺
  • 三条京阪駅
  • 暮らし・生活サービスその他
あんじ さん
2025-10-29
セブン‐イレブン池袋2丁目劇場通り店
  • 池袋駅
  • コンビニ
あんじ さん
2025-10-29

ちょっとした買い物に

3.50

 駅近店、とまでは少々言い難い立地なのかなと個人的に感じるのですが池袋駅の周辺自体が駅前のようなところもありますし、何より人通りが多く他にもさまざまな業種の建物(会社)が多いので、重宝している人は多いです。
 売り場面積は割とこぢんまりとしていますが、他のセブンイレブンで購入することができる人気商品はキチンと揃っていたこともあり、コンビニとしての役割などは十分に果たしているという印象を受けました。

2
セブン‐イレブン池袋2丁目劇場通り店
  • 池袋駅
  • コンビニ
ろん さん
2025-10-29

本格久留米ラーメンです。

4.00

昔久留米で食べた豚骨ラーメンそのままがいただけます。麺の硬さも柔らかい〜粉落としまで選べるしスープは濃厚だし必須のニンニクもつけられるのでガッツリ食べたい方にオススメです。ランチタイムには低価格で餃子やライス、唐揚げがつけられるのも魅力的です。

0
一生懸麺
  • 英賀保駅
  • ラーメン
佐藤道場代表 さん
2025-10-28

やがて私の時代が10

3.50

 仕事で平和台駅を利用していたので、よく知っています。
 物まねをしたくなるお店の名前がいいいですが、親しみやすいラーメンもいいです。餃子にも炒飯にもとても相性がいいと思います。
 こってりとしたラーメンはまた別のお店で楽しみます。

1
幸楽苑流山店
  • 平和台駅(千葉)
  • ラーメン