まるちゃん さん
2025-01-27

おしゃれな雰囲気

4.00

船橋市咲が丘に見つけたおしゃれな洋菓子店があるんです。そのお店というのが、こちらの「菓人 KICHISE」(きちせ)さんというお店でした。
東京都内のお店のような洗練されたスタイリッシュな雰囲気の店内には、生のショートケーキがずらりとショーケースに並んでいて、ショーケース前の棚には焼き菓子も販売されていました。
手土産に購入して相手先にとても好評だったのが、バターケーキです。
1本1000円で切り分けて食べられるのも人数のわからないときにとても便利な手土産でした。
デコレーションはされていないのも持ち運びに崩れる心配もなく、よかったです。

1
菓人 KICHISE
  • 二和向台駅
  • スイーツ
まるちゃん さん
2025-01-13

ご当地プリン

4.00

鎌ヶ谷にあるこちらのスイーツ専門店「パティスリーリーヴルディマージュ」さんというお店は、生のケーキから焼き菓子などすべて手作りで製造販売されているスイーツ専門店です。
店内に入るととても楽しい雰囲気でお菓子のおうちに入ったみたいなわくわく感のあるお店でした。
ショーケースのなかにはショートケーキなどの生のケーキが並んでいて、棚には焼き菓子などかわいいパーッケーキのギフトも種類豊富に並んでいました。
モンブランなど大人の方も楽しめる本格的なケーキもあり、シュークリームのカスタードもシャンティークリームのような感じで手が込んでいておいしかったですし、地元鎌ヶ谷の名前がついた鎌ヶ谷おいしいプリンというパッケージもかわいらしいプリンもあり、こちらは手土産にも話題性のある一品でおすすめでした。

1
パティスリー リーヴル ディマージュ
  • 初富駅
  • ケーキ
まるちゃん さん
2025-01-13

家庭的な雰囲気のイタリアン

4.00

千葉県の八柱で昔から営業されているイタリアンのお店があるんです。そのお店というのが、こちらのお店「Di mare ディマーレ」さんというお店です。
店内はこじんまりとしたおうちのダイニングにお邪魔したような温かみのある雰囲気なんですが、清潔感があって、きちんとしたテーブルクロスがかけられていてコース料理も頂ける一流のお店です。
しかしながらこちらのイタリアンは、パスタもピザも具材がたっぷりで本悪的でおいしいのにお値段はリーズナブルな設定でとてもありがたいお店です。
夜でもパスタ単品なら1000円以下で頂けました。
やさいたっぷりのミートソースは、野菜だけでなくミートもたっぷりでとってもおいしかったです。

1
ディマーレ
  • 新八柱駅
  • イタリアン・イタリア料理
こまたろう さん
2025-01-06

箱根駅伝で応援団ブースに

5.00

 箱根駅伝では、このコンビニのまえの道路を選手たちが走り抜け、T字路の神社通りが下におりてすぐにあります。
 イートインもあり、箱根旅行では大変お世話になりました。トイレも行列でした。
 このコンビニのパーキングは横幅があり、箱根駅伝を応援する3つの大学の応援団が割り当てられます。
 当日はたいへんな混み具合でした。
 ホットレモンで温まり、夜は箱根ビールもあり、品揃えが地元志向で良かったです。
 箱根旅行の思い出に記します。

2
ローソン 元箱根店
  • 元箱根港駅
  • コンビニ
こまたろう さん
2025-01-04
ハチマルハチモンスマーレ
  • 箱根湯本駅
  • イタリアン・イタリア料理
こまたろう さん
2025-01-04

本格イタリアン、海外客集める

5.00

 箱根湯本でイタリアンを探してこちらを発見。箱根湯本の駅から道路渡り、すぐあります。
 箱根湯本で、商店街のパーキングに駐車してから、夜にレストランさがして、ほとんどなかったのですが、たまたまコチラを見つけました。外はガラス張りで中を見れます。
 イタリアンの専門店で、それほど広くはない規模で、どこの席からも調理場が見える感じです。
 前菜は2人分の量を3人用にしてもらいました。ピザはチーズベースはビスマルク、トマトベースはマルゲリータ風のもの。コゲコゲで、ナイフフォークで食べました。 3人で訪問。 ワインや箱根ビールも良かったです。

 海外からのお客様が多くおしゃれで、天井の高いイタリアンレストランでした。家族、カップルに最適で、シェフは英語も堪能でした。
 有名な温泉観光地にイタリアレストランとは本当にオシャレでした。また行きたいです。
 箱根駅伝旅行の思い出に書き残します。

2
ハチマルハチモンスマーレ
  • 箱根湯本駅
  • イタリアン・イタリア料理
こまたろう さん
2025-01-04

箱根仙石原北で広い駐車場で人気

4.00

 仙石原から御殿場方面に行く手前の坂道に入るさい、パーキングの広いコンビニはこちらのセブンイレブンでした。
 正月のお休み期間の朝9:25に利用しました。丁度混んでいる時間帯で、レジ前の行列がありました。
 おにぎり、唐揚げ棒、さらに指を切っていたので、ケアリーブ30枚入り320円もあり、助かりました。

 旅の思い出に記録します。

2
セブン‐イレブン 箱根仙石原北店
  • 姥子駅
  • コンビニ
こまたろう さん
2024-12-27
セブンイレブン小田原栢山駅前店
  • 栢山駅
  • コンビニ
こまたろう さん
2024-12-27

駅前の便利なコンビニ

5.00

 栢山駅で待ち合わせの隙間に寄りました。小田急線栢山駅の周囲は純農村でした。二宮尊徳記念館をはじめ、尊徳関係の遺跡がたくさんありました。こちらの駅前にも案内板がありました。
 舞茸おこわむすびが10%引き、ミツヤアップルスパークリング500ml, 308円で小腹をいやしました。
 田園風景を見ながら、景色は暗くなっていきました。新宿経由で帰宅。

1
セブンイレブン小田原栢山駅前店
  • 栢山駅
  • コンビニ