
四条河原町でひとり焼肉
京都では10店舗ほど展開されている 焼肉やる気グループの四条河原町にあるお店です。
駅から地上に出て少し歩いた鴨川の手前のにぎやかな通り沿いにあります。 派手目の看板がお店の前にいろいろと出ていますので 場所としてはわかりやすいかと思います。
一見こじんまりタイプのお店に見えますが、店内は結構奥行きがあって長いカウンターが2列ある ひとり焼肉を売りにしているお店です。
看板メニューの980円の焼肉定食がお得です。肉質もなかなか良く、スープとキムチが付いていまして 御飯は大盛り無料、おかわりも無料となっています。
コスパは非常に良いと思いますし、場所も良いところで よく人がはいってるお店です。
- 祇園四条駅
- 焼肉

隠れ家風の鉄板ステーキのお店。
阪急京都河原町駅から地上に上がってすぐの 旧阪急ビルのすぐ隣りのビルの地下1階にあります。
京都鉄板焼 GROWは隠れ家的な鉄板ステーキのお店とのことですが、昼間だとお店の入口が非常にわかりにくいでしょう。
京都らしくはないスタイリッシュな落ち着き感のある作りのお店で、ランチメニューとしては 黒毛和牛コース・アワビと黒毛和牛コース・ イセエビと黒毛和牛コースとそろいます。
厳選された高級肉を目の前の鉄板で焼き上げていただけますので 目でも耳でも楽しめます。値段は、まあ高めでしょう。
このお店は犬同伴OKという珍しいステーキ店なので、犬の苦手な方は事前に情報として知っておいた方が良いでしょう。少し京都らしいつくりの個室も備わっていまして 記念日とかでの使用には良さそうなお店です。
- 京都河原町駅
- 和食

一軒家のベーカリー&カフェレストラン
豊中市の一番北の方の、もう少しで池田市に入る イナロク沿いにある2階建て一軒家のベーカリー&カフェレストランで、入口のブルーのドアがよく目立っています。
THE LOAF CAFEはこの界隈にしてはお洒落感のあるお店で、1階が焼き立てパンやケーキのお店、2階がテラス席もある開放感のあるカフェとなっています。
まずは焼きたてパンで有名なお店で、 1階には美味しそうなパンがずらりと並び、テイクアウトでもイートインでもいただけます。 ゆったり感のある広々フロアは居心地が良く、特にBBQもできるという緑に満ちたテラス席は 開放感たっぷりで人気です。ランチタイムは自家製パン食べ放題付きの ハンバーグランチやパスタランチなどが人気です。
- 石橋阪大前駅
- カフェ・喫茶店

「開かれたお寺」
大阪の石橋にある浄土真宗本願寺派の寺院です。中央環状道路の手前にあって、周囲は静かな環境です。
このお寺は「開かれたお寺」ということを売りとされていまして、人びとに心の潤いを提供しようといろいろな文化福祉活動を行っておられて 地域の人たちに親しまれている存在感のあるお寺となっています。
正福寺にはホールや教室を持つ2階建ての文化会館があります。1階は椅子席150席の規模の多目的ホールで さまざまなコンサートをはじめ、トークショーや講演会などが行われています。2階ではいろいろな文化教室なども行われています。また4月の正福寺「花まつりフェスタ」では ダンスやピアノ、和太鼓演奏、拳法のパフォーマンスなどが行われ、 広場では模擬店が出たりして大いに盛り上がりました。
- 蛍池駅
- 暮らし・生活サービスその他

蛍池のルシオーレ北館の5階、6階。
豊中の教育センターは蛍池駅前にある複合施設ルシオーレの 北館の6階と7階に入っています。駅の近くで便利な場所です。
こちらの児童生徒課の中に教育相談係・支援教育係・教育相談総合窓口 があり、電話回線も一応別となっています。 教育相談に関しては電話で相談内容を話し、相談日の予約をするパターンです。
こちらの窓口に電話して、個人的な諸事情を話して 豊中市での子供の学校を選択する際の 学校のピックアップと学校に対するアポを取ってもらったことがあります。 確かに詳しい方に依頼すると、学校見学のスケジュールが 組立てられ、スムーズに事が運びました。 大阪では市によって子供の授業参加に対して 少し異なる方針がある ということを、この時はじめて知りました。
- 蛍池駅
- 暮らし・生活サービスその他

蛍池図書館リニューアル
阪急蛍池駅前のルシオールの5階にある図書館です。オープンしたのは2003年で、この2025年にリニューアルオープンされました。
今回、予約の多い人気本を読める閲覧専用図書コーナーを設けたり、飲食可能な読書スペースを設けたりされていました。また靴を脱いでくつろいで本を読めるというコーナーもできていました。
明るく開放感のあるデザインに変えたということで、本棚も低くなり見通しをよくしてはいるのですが、そのためもあってか蔵書数が2万8000冊ほどに 減らしているのがちょっと残念です。 「館内でイベントも行います」ともありましたが、できれば音を出さずにやって欲しいなとも思います。
- 蛍池駅
- 図書館

「肉推し」のカレー
阪急石橋商店街の奥の方にあるカレーの専門店です。店名の通りライオンの看板が目印となっています。こじんまりとした小綺麗な感じのお店で、 テーブル席とカウンター席とがあり一人でも入りやすいです。
ここのメニューは「肉押し」です。 ハラミ、牛すじ、ロースかつ、唐揚げといった風に肉を選んでトッピングしてお腹を空かせたライオンのようにがつがついただくのが良さそうなお店です。
ハラミステーキカレーがおすすめのようです。国産ハラミは柔らかくてジューシーで、そのまま食べても美味しいですしカレーにもぴったり合います。 大食いの方用に「1キロカレー」や「百獣の王カレー」 といったボリュームメニューもありました。肉系がメインですが、茄子やほうれん草などの ヘルシー系のカレーもあります。
- 石橋阪大前駅
- カレー

赤い橋を渡り、短い階段を上がる。
阪急石橋商店街の赤い橋から阪急高架方面に歩くと 階段でしか登れない道があるのですが、その短い階段の上にある洋食のお店です。わかりにくい場所ではあります。
店内は広くて落ち着いた雰囲気で、カウンター席と掘りごたつの座敷席もあります。
お昼時はスープ・ライス・パンのつくランチメニューがいくつかあります。手ごねハンバーグ、海老フライ、チキン南蛮などいろいろ揃います。
はじめに出てくるスープがまず美味しいです。手ごね式のハンバーグは見た目が小さめですが 中身がぎっしり詰まっていますので食べ応えはあります。
全般的にしっかり作ってある洋食といった感じで、 自家製のドレッシングやタルタルソースも よく考えて作られているようです。
- 石橋阪大前駅
- レストラン