りゅう さん
2025-08-27

スターゲイトホテルの2階にあります。

4.00

りんくうタウン駅のすぐ近くにあるスターゲイトホテルは 高さ256.1mを誇るりんくうタワー内にあるホテルで、このビルは現在日本で5番目の高さを誇っています。

このビルの2階の入口をはいったところにある パティステージはゆったりとした落ち着いた雰囲気のカフェレストランで、特にこちらのケーキが美味しいと好評で、 季節のフルーツなどをふんだんに使ったケーキとドリンクの セットメニューが人気でした。またランチタイムメニューなどもありました。

スターゲイトホテルに泊まって、少しお茶でも飲みたいとき 高層階のカフェではおおげさだし、駅のカフェでは少し寂しいし、 シークルまで行くのも大変だしといった際に このパティステージは使いやすい優雅な感じのカフェレストランでした。

2
スターゲイトホテル ペストリーカフェ パティステージ
  • りんくうタウン駅
  • イタリアン・イタリア料理
りゅう さん
2025-08-27

シークルの焼肉ビュッフェ

3.50

りんくうシークルの2階にある焼肉ビュッフェのお店です。レストラン街の奥のほうにあり、結構スペースの広いお店です。

内容としてはランチバイキングとディナーバイキングとがあって、焼肉、サラダ、御飯、麺類、アイスクリーム、デザート等が食べ放題となっています。(ドリンクバーは別料金です) しかも時間無制限のバイキングとなっていますので、ゆっくりと好きなものを食べることが出来ます。ここは値段が安いのが魅力でしょう。土日祝日のディナーバイキングだと大人2900円(税別)で、ランチバイキングだと2100円(税別)です。

飛び抜けて肉が美味しいわけではないですが、とにかくおなかいっぱい食べたい育ち盛りの子供などは喜ぶでしょう。 ここはサイドメニューやデザートは結構充実しています。たっぷり時間が取れるときに訪れるのが良いでしょう。

2
YAKINIKU・BUFFET 左近
  • りんくうタウン駅
  • 和食
りゅう さん
2025-08-26

りんくうシークルの海鮮系の御食事処。

3.50

りんくうシークルの1階にある回転寿司チェーンのお店です。シークルの2階のレストラン街からはかなり離れたところにぽつんとあって、このシークル自体もわかりにくい構造になっているため、慣れない方はお店を見つけるのは大変だと思います。

平日の日中などはがらがらですが、週末の夜などは関空が近いということもあり 外国人観光客などが押しかけてにぎわいます。

回転寿司にしては値段は高めの設定ではありますが、高いネタは確かに美味しくはあります。
このお店の手前に大起水産の街のみなともあり、中でつながっていますが、こちらのお店だと 海鮮丼などがかなりリーズナブルな値段でいただけます。 その時の混み具合とふところ具合や時間的余裕を鑑みてどちらで食べるかを考えられるのは良いと思います。

2
大起水産回転寿司りんくうシークル店
  • りんくうタウン駅
  • 寿司・鮨
りゅう さん
2025-08-26

ホテル直営のビュッフェレストラン

4.00

りんくうタウン駅を出て歩道橋を歩いていくと3分くらいです。 関空エアポートワシントンホテルの2階にある 直営レストランの waterfront kitchen gardenです。

ゆったりとした店内は天井が高く開放感があります。大きな窓から日が入り明るいイメージがあります。

ランチはビュッフェスタイルで11時から14時30分まで時間無制限です。和食・洋食とある程度そろっていまして、種類は少し少なくは感じますが、しっかりとつくられた一品料理が多いです。なかでもロースとビーフとフレンチトーストが美味しいです。
ランチビュッフェはドリンクバー付きで3300円で、季節によりその内容は変わります。

2
ブッフェレストラン キッチンガーデン
  • りんくうタウン駅
  • 居酒屋
りゅう さん
2025-08-23

高瀬川沿いの昔風の和風旅館。

4.00

京都の四条河原町から少し下がった高瀬川沿いの路地裏にある昔ながらの和風旅館です。
ここは築100年以上になる町屋の旅館なのですが、繁華街のすぐ近くにこうした風情のある宿が残るのも京都らしいものです。

趣のある小さな京間でゆっくりできますし、春には桜並木と高瀬川が目の前に見えますので、京都らしい光景が楽しめます。朝は御食事処で卵焼きやお漬物、お豆腐やさんの豆腐やひろうすなどがいただけます。宿泊料金も良心的な価格なので驚きます。

なお、近くの烏丸に旅館花屋という趣向の似た旅館がありますので間違えないようにした方が良いでしょう。

2
花屋旅館
  • 五条駅(京都市営)
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
りゅう さん
2025-08-23

モダン&スタイリッシュ

4.00

四条河原町の交差点にある京都河原町ガーデンの8階レストランフロアにあります。
炭櫓は近江八幡に本店があるうなぎ料理の専門店で、この河原町のお店は照明控えめのモダン&スタイリッシュといった感じです。

ずっしりとしたうな重も美味しいのですが、このお店はひつまぶしをアピールされています。焼き方は関西焼で、備長炭による直火で一気に焼きあげますので、外パリッと、中ふわっとの魅力的な仕上がりになります。こだわりのタレも良い味です。また滋賀の近江米を使った御飯の美味しさも定評があります。

お得なランチメニューもあって、お気軽に美味しいうなぎがいただけるのも良いものです。

2
うなぎ・ひつまぶし 炭櫓
  • 京都河原町駅
  • 日本料理
りゅう さん
2025-08-22

花見小路の裏路地の天ぷらのお店。

4.00

京都祇園の花見小路から1本路地を入ったところにある天ぷらのお店です。
この一角に似つかわしい京町屋風の風情たっぷりの外観が素敵です。

お店の中は洒落た和モダンの雰囲気が漂い、正面のガラス窓からは庭園の緑が見え良い感じです。1階と2階にカウンター席があり、2階には個室もあります。

厳選された旬の味覚を、あつあつの天ぷらでいただけ、昼と夜にコース料理が3種類ずつあります。一品一品丁寧に揚げられる天ぷらで、からっと揚がっていまして、衣のサクサク感がすごいです。使用されてる油も良いものを使っておられるようで、品数食べても胃もそんなには重くはなりません。京の食材も上手く使われていまして、全般的に納得のゆくコースとなっています。

2
天宗
  • 祇園四条駅
  • 和食
りゅう さん
2025-08-22

しゃぶしゃぶ発祥の名店。

4.00

十二段家 本店は、祇園の花見小路から少し入り込んだ ところにあるお店です。

落ち着いた京町屋の風情漂うこの町らしい佇まいで、創業は明治2年という老舗店舗です。
ここではしゃぶしゃぶやすき焼きをいただけるわけですが、このお店は「しゃぶしゃぶ発祥の名店」とも言われていまして、有名人やVIPも訪れるというお店です。

この本店は個室でゆっくり落ち着いて最高級クラスの肉がいただけ、使われている食器をはじめ、部屋の装飾や調度品もただものではないといった感じです。
値段も相当高くつきますが、京都らしい雰囲気と伝統の味がいただけるお店です。
リーズナブルに十二段家の肉を楽しみたい方には、すぐ手前にある 十二段家の花見小路店がおすすめです。

2
十二段家 本店
  • 祇園四条駅
  • 日本料理
りゅう さん
2025-08-21

祗園の京町屋で創作料理。

4.00

京都の祗園町の北側にある京町屋風のお店です。落ち着いた佇まいのお店で、お店の前にかかる赤提灯が良い感じです。

店内は意外と広くテーブル席とカウンター席とがあり、なかなか洒落ています。
ここは旬の素材を使った創作料理がいただけるお店なのですが、中でも黒毛和牛の鉄板ステーキが美味しいです。ほかにもフレンチスタイルの料理や季節の鍋料理までメニューは幅広くそろっています。
京町屋の粋な雰囲気を楽しみながらゆっくりと美味しいものがいただけるお店です。

2
祇園ぷらむ
  • 祇園四条駅
  • レストラン
りゅう さん
2025-08-20

白川沿いに建つレトロなお店。

4.00

京都の祗園四条駅から徒歩で4分くらいのところにある、 祗園らしさが凝縮された白川沿いに建つお店です。京の古い町屋を改築したお店なのですが その内部は和風モダンのつくりとなっています。

白川沿いではよく目立つお店なのですが 正面入口は少しわかりにくく、門から小道を伝ってお店に向かう際は心地良い緊張感を覚えます。
ここは祗園界隈でもリーズナブルに 神戸ビーフの鉄板焼きがいただけるお店で、特にランチメニューなどはお手軽なので隠れた人気があります。

とにかく白川沿いの吉井勇氏の「かにかくに」の碑の向こうに見えるそのレトロな外観が何ともいえない良い感じです。お店の窓からは、特に桜の頃には艶やかな祗園らしい光景が楽しめます。

1
伊藤ダイニング 京都
  • 祇園四条駅
  • 和食