近鉄名古屋線の霞ヶ浦駅から歩いて7,8分くらい、国道1号線沿いにあるうどんのお店です。テーブル席やカウンター席、小上がり席があって、うどんを注文して受け取って天ぷらやおにぎりなどを選んでいく方式です。讃岐うどんのお店で、つるっとのど越しのいい麺でミニ天丼などもおすすめです。ドラックストアと共有の駐車場は広くて停めやすいです。
神戸の元町駅の近くにある 海鮮居酒屋、定食屋です 結構広いお店で、昼飲みしている人たちも多く 海鮮系定食も品数豊富で選び応えがあります。 刺身定食、鯖の味噌煮定食、 ホッケ焼き定食などがあり、 海鮮丼もいろいろそろっています。 まぐろサーモン丼など乗ってる魚の切り身が なかなかすごく、御飯の量も多く、 美味しいですし、お腹もいっぱいになります。
名鉄の米野木駅から4キロくらい、国道153号線沿いにある商業施設、アイモールに入ってるイオン三好ショッピングセンターに入っているうどん屋さんです。カレーうどんがウリのお店で、フライやカツなどのトッピングも色々あって定食メニューもあり、きしめんや味噌煮込みうどんなどもいただけます。カレーうどんは麺は太目のもっちりとした麺で、まろやかなスープで美味しくておすすめです。
常磐線の牛久駅東口から1キロくらい、牛久市役所近くにある洋菓子屋さんです。こじゃれたたたずまいのお店で、各種のケーキのほかに焼き菓子も販売していました。ケーキも美味しいですし、「ワインケーキ」というブランデーケーキのワイン版というようなお菓子も名物で、しっとりとして香りもよくて美味しいです。駐車場は隣のお店と共同で数台分ありました。
餃子が美味しいお店で、個室で食べることができます。 メニューは、焼き餃子・水餃子・揚げ餃子があってそれぞれ6個450円で食べることができます。 他に、すりおろしチーズや辛スープなどちょっと変わった餃子を食べることができて、どれもモチモチの皮に中がジュワっとしています。
伊予鉄道の本町四丁目電停からすぐのところにある和菓子屋さんです。水ようかんなどもありますが、「醤油餅」という上新粉を使った生地に醤油を入れたお餅が名物で、餡入りと餡なしがありました。醤油以外にもゆずや抹茶、しょうがなどが入ったものもあって彩もよく、もっちりとした食感と醤油の風味、あっさりとしたあんこの組み合わせがよくて、松山に行ったらぜひ行きたいお店です。
大通りの北洋銀行の入っているビルにあります。 ランチに行きましたが、お寿司ランチをいただきました。 本格的なお寿司に、エビなどの天ぷらと卵たっぷりの茶碗蒸しとサラダと小鉢がついて、2700円くらいで大満足のランチです。 景色もきれいで、札幌の街並みを眺めながら食事をすることができます。
神戸の元町駅の近くにある外観の綺麗な 和食のお店、定食屋さんです。 もう75年くらいやっておられるお店ですね。 ここはお昼時はランチもやっておられますが、 魚系の定食が実に美味しいです。 焼き魚の火の通し方がなかなか上手く、 嬉しくなるような味わいです。 副菜もしっかりと作られていまして、 艶のある御飯や、おふくろの味を思わせる 味噌汁も郷愁を覚える美味しさです。
前橋市茂木町にある中華料理のファミレスです。県道3号線沿い、大胡駅の近くにあります。 バーミヤンは美味しい中華料理が手軽に楽しめるお店です。麻婆豆腐、天津丼、五目あんかけ、ワンタンメン、油淋鶏、酢豚、炒飯、餃子、メニュー豊富で五目焼きそばが特に好きです。具材たっぷりで美味しい。 ドリンクバーやスイーツもあるのでゆっくりお食事を楽しめます☆
柏の葉ららぽーとの一階にある わくわく広場。 生産者の氏名がわかる新鮮野菜が種類豊富に並んでいます。 パンやお惣菜、お弁当等もあり スーパーまで行かなくてもこちらでお買いものが済んでしまうなんて事もあります。 フルーツは、食べ頃が記載されているので購入しやすいです。 また、利用したいお店です。 季節の先取りの野菜は、迷わずゲット。