
本格イタリアン、海外客集める
箱根湯本でイタリアンを探してこちらを発見。箱根湯本の駅から道路渡り、すぐあります。
箱根湯本で、商店街のパーキングに駐車してから、夜にレストランさがして、ほとんどなかったのですが、たまたまコチラを見つけました。外はガラス張りで中を見れます。
イタリアンの専門店で、それほど広くはない規模で、どこの席からも調理場が見える感じです。
前菜は2人分の量を3人用にしてもらいました。ピザはチーズベースはビスマルク、トマトベースはマルゲリータ風のもの。コゲコゲで、ナイフフォークで食べました。 3人で訪問。 ワインや箱根ビールも良かったです。
海外からのお客様が多くおしゃれで、天井の高いイタリアンレストランでした。家族、カップルに最適で、シェフは英語も堪能でした。
有名な温泉観光地にイタリアレストランとは本当にオシャレでした。また行きたいです。
箱根駅伝旅行の思い出に書き残します。
- 箱根湯本駅
- イタリアン・イタリア料理

二宮尊徳生家の前
小田原市が運営する小田原市尊徳記念館です。小田急線の富水駅から徒歩15分です。駅から北側に800メートルとの表記を頼りに、八幡神社や旧家を通って、県道720号沿いにありました。
施設は社会教育施設で小田原市が建てたもので、宿泊、研修もできますが、一階が二宮尊徳の記念館となっています。
なんとボランティアの方からの詳しい図版の懇切丁寧な解説もあり、大変お世話になりました。5回分の漫画もボタンで見られて、大変わかります小学生でも学べる施設です。
至誠、実行、勤労、報徳、推譲などのキーワードと人生の体験も教わりました。 農村復興のプロで、お殿様からも期待された人生でした。
小田原藩がいかに広大な両地があったか、酒匂川の氾濫で苦労したこと、生家など関連の遺跡が周囲にたくさんあることがわかりました。
大阪の報徳学園の生徒も団体バスで見学に来るそうです。
ガイドの方、本当にありがとうございました。 帰りは栢山から帰りました。
- 富水駅
- 暮らし・生活サービスその他