道の駅木楽の敷地内にあるレストラン。 1000円台から2000円台の定食がメイン。 木曽牛もいいですが、個人的には岩魚が美味しかったです。 子供向けのメニューも(選択肢は多くはないものの)用意されているため、子供連れでも利用しやすいようになっています。
19号線沿い、大桑村役場やJR大桑駅の西南にある道の駅です。 レストランや土産物売り場、休憩スペースなど道の駅の基本的な設備アリ。 また、駐車場はかなり広く、車いすを乗せた車の優先駐車スペースがトイレの近くのため、車いすが必要な人も利用しやすくなっています。(ただし、優先駐車スペースは1台分しかないようです)
枚方で買い物帰りに以前利用したたこ焼き専門店。テイクアウトもイートインも可能で対面販売の気さくな印象の店構えで、メニューは看板のたこ焼きは6個入りから購入でき、焼そばや明石焼き等もあったかと。たこ焼きは定番のソースに加えて醤油や塩、ポン酢等ありその時はゆずソースを注文。ソフトな生地の中はほどよくとろみの部分もあって、ソースのコクに爽やかなゆずが新鮮な印象のオリジナリティあるおいしさでした。
新栄にある人気の居酒屋さん。 煮込みと聞くとうどん?と連想してしまいますが、煮込み系の料理を扱っているお店です。また、日本酒にもこだわりをもっており、同じ銘柄でも季節によって提供するものを変更しています。食材もお酒も旬を大事にしています。そんな料理はすべて日本酒に合うものを作っているという感じすら受けます。創作系の料理が沢山あり、文字からは味が想像できません。しかし、どれもはずれはありません。ほほ肉の赤ワイン煮はマストですね。
新栄の居酒屋。 店の外観からもお世辞にも奇麗とは言えないお店ですが、とらえ方によっては味がある、アットホーム感ととらえる事ができます。 料理はおいしいと評判で、特に馬刺しは人気メニュー。刺しが入った厚切りに舌馬の肉は、歯ごたえもそうですが、脂のうまみがすごいです。ショウガよりニンニク派ですね。市場から仕入れたお魚も、鮮度抜群で刺し盛りも人気です。ディープな世界を味わいたい人はぜひ。
富加駅から徒歩4分ほどのところにあった居酒屋さん。店内はベーシックな和系の内装で、カウンター席だけでなくお座敷もありゆったりと寛げます。お酒のあてになる和え物や比較的シンプルなおつまみから焼き物揚げ物まで安定したお味の一品料理が頂けます。特に鶏料理は鉄板の美味しさで以前伺った時に注文した中でも旨塩味の手羽先はお肉の旨味に胡麻油の風味もいきてお酒も進む一品でした。