本庄市にあるラーメン屋さん。そこそこ長く営業してきています。 本庄のとんこつラーメンで調べるとここが出てくることも多く、人気店です。 辛めの味のものやマー油がブレンドされた黒豚骨、塩豚骨や味噌豚骨、豚骨醤油など豚骨をベースに様々なスープのものがあります。 しつこすぎず食べやすく、麺も太さを三種類から選べ、固さも選べます。 つけ麺は極太麺のみです。 美味しくてお店の方も感じが良いです。
チェーン店の餅屋さんですが、とても安くて美味しいお団子を売っています。 団子や草餅、かりんとうまんじゅうなどの和菓子の他にも唐揚げなども。 お団子は他店のものと比べると大きくて食べ応えがあります。 個人的にはこしあんのお団子と醤油のお団子がオススメ。 人気のものは早めに売り切れてしまうかもしれないです。
ヤマダ電機LABI1高崎の5階レストラン街にあるカフェです。 クラシックな雰囲気でくつろげます。 食事メニューもありますがコーヒーがメイン。 様々な産地の豆のコーヒーがいただけます。 お値段はこのあたりにしてはややお高めかと思います。 スイーツメニューも充実しているので、ショッピングの休憩に。
イングは若い女性向けのブランドですが、比較的シンプルなデザインなので大人でも着られるものもあります。価格もお安いので助かります。
トゥモローランドの軽井沢アウトレット店です。 トゥモローランドといえばややお高めの価格帯で、大人向けの上品な商品のセレクトといったイメージ。 アウトレット店とはいえ、それでもそれなりのお値段がしますが、上質でメンズやウィメンズの商品が並ぶので眼福です。
マーガレットハウエルの軽井沢アウトレットに入っている店舗です。 シンプルでナチュラルな洋服が並びます。 店舗自体はそこまで広くはありませんが、通年使えるシンプルで上質なお洋服のラインナップで満足のいくお買い物ができました。
SHIPSの軽井沢アウトレット店です。 ちょっと上質な洋服を、こちらのアウトレットでは比較的良心的な価格で手に入れることができます。 個人的にはキッズのラインナップがおすすめです。
グローバルワークの軽井沢アウトレット店です。元々安価なブランドなので、他のハイブランドの店舗と違い大幅なお値下げはなく、ショッピングモールなどに入っている店舗と変わらない印象です。 Tシャツなどはそこそこ良いブランドと変わらぬクオリティのものが多いと感じ、重宝しています。
千曲バス株式会社
佐久市の観光で送迎用でお世話になりました
新幹線での佐久平駅で初めて降りて、佐久穂町でのイベントがあり、その送迎用に千曲バスさんのバスを団体送迎の貸切バスとして利用しました。 バスは安全運転で、佐久市から佐久穂町へは一車線の小さな高速道路を利用して南下、快適なバスの旅でした。 長野県の佐久市は、埼玉県の深谷にいた渋沢栄一が藍の買い取りで何度も訪れた本人には第二の故郷で、NHKの大河の舞台にもなりました。行ってみないと本当に分からないものだと思いました。