高遠にあるセブンイレブン。 地域のコンビニとして定着しています。その他に高遠城址公園への導線内にあるので、観光客で利用される方も多いと思います。田舎のコンビニあるあるとして、店員さんが近所の50代くらいの女性が多いので、お客との距離感が異様に近いです。それがいいところでもあるんですけどね。きょうもいい気分
高遠にある、馬刺しと蕎麦とソースかつ丼のお店。 基本は食堂ですが、観光客用のお店と化しており、上記3つが人気のメニューになっています。特に伊那谷の名物。赤身の肉をふんだんに使用した桜丼は県外者に人気です。刺しがある九州のものとは違い、ヘルシーでたんぱく。かといってくせがなく、ニンニクダレと絡めると、肉を食べてるな~という感覚になります。ソースかつ丼もカツの量が多くておいしいですよ。
伊那市でも秘境の地域、富県にあるゴルフ場。 平坦な場所が少なく、難解なコースで有名な伊那エースカントリー。 その中にあるクラブハウスのレストラン。 アルコールも提供しています。県外の方には蕎麦が人気です。プレーを純粋に楽しみに来た方はカレーが多いように思います。がっつりいきたい時は、カツをプラスしてカツカレーを注文します。
伊那市の山間集落にある簡易郵便局。 新山地域は田舎を体験できる施設や宿が沢山あり、県外からの利用が多い地域です。小学校でも50人くらいの生徒がいます。その小さな場所でもこういった郵便局を維持できているのには本当に頭がさがります。ATMはありませんが、対面で貯金、出金、保険などの取り扱いができます。
お寺の中にある見晴らしの良いカフェでカレーが有名です。待ち時間は結構ありましたが、美味しいし雰囲気は良いし店員さんも丁寧で大満足でした。ケーキなどのデザート類もありました。バイクに乗った人がたくさん来られるそうです。
ほんたき山のカフェ
広めの店舗でメンズもレディースもなかなか充実しています。よく値下げもされますし、アプリ会員ならさらに安くなるものもあるので登録してから行ったほうが良いと思います。店員さんも親切ですしセルフレジが楽です。
伊那市富県の郵便局。天竜川と三峰川にはさまれた地域の集配を行っている郵便局です。店舗的にも大きく、中のサービスも充実しています。かんぽ保険や投資信託などの取り扱いもあります。最近は季節の定期便の利用者が増えているようで、店内でも積極的に宣伝していました。私の母の利用はもっぱらATMです。小銭の入金も1枚から手数料とられると嘆いていました。
伊那市のバイク販売業者。 富県のJAの隣にあり、共用駐車場として利用できます。 バイクの販売のほかに、自転車を含めた修理やメンテナンス業も行っています。農村地区になるので、カブなどのオートバイが頻繁に走っており、何かとお世話になる事が多いです。
伊那市にある個人のアパレルショップ。 天竜川より東に位置する静かな集落で、意外と利用客が多いです。 春富中へ通う生徒の学生服の注文も受け付けています。 他に学校指定の運動服なども取り扱っているので、地域活動としての利用もあります。現在は要確認です。