「出雲大社礫山教会」は1882年(明治15年)に創設された神道の宗派である、出雲大社教(いづもおおやしろきょう)の教会の一つです。JR紀伊田辺駅から歩いて8分ほど、田辺市あけぼのの小高い丘の上に鎮座されています。参道が少しわかりにくいですが、国道424号線とJR紀勢本線が立体交差する北側にある小道を上って行ってご本殿にたどり着くことが出来ました。「出雲大社」と記されたご本殿は日本最古の神社建築様式である“大社造”となっています。緑も多い高台にあって見晴らしも良く、心地よく参拝させて頂くことが出来ました。