ノーブランドの服やバッグ、雑貨など捨てようかどうしようか迷っていて持ち込んでみました。 一点づつつくものと、まとめてつくものの値段がついたので買い取りをお願いしました。 まだ使える状態なら誰かに必要とされるのであれば行って良かったです。
若い世代向けで入りにくさはあったものの入ってみると世代問わず賑わっていました。 トップスでもシンプルな色やデザインの物は年齢関係なく着られそうで、カジュアルな服の値段の安さに驚きました。 服以外にも日用品、寝具やペット用ベッドなどもあります。 お手頃価格が人気なのが分かりました。
高砂市に新しいクリーンセンターが出来て加古川市、高砂市、稲美町、播磨町の2市2町の市民が自己搬入できるようになりました。 まず受け付けで免許証の提示でカードを受け取り、流れに沿って車のまま移動します。 ゴミを置く場所には職員の方が案内とゴミの受け取りをしてくれます。 そのまま出口でカードをタッチすると金額の表示が出て支払います。 10kg50円と格安で、画期的なシステムで効率良かったです。
2号線沿いにあり、よく道路が渋滞しているので出入りに注意が必要です。 煎餅、おかきだけだと思ったら洋風なおかきや生菓子、わらび餅、アイスまであります。 アーモンドを使ったおかきは袋を開けた瞬間いい香り、味は絶品。 手土産だけでなく家でのおやつに高級感があっていいです。
車を駐車場に止めていると店員さんが出迎えてくれました。 今日は見たいだけと伝えてみたものの最後まで丁寧な接客をしてくれました。 ショールームには6台並んでた車一台づつ説明もして頂きました。 落ち着いた雰囲気と高級感漂うショールーム、丁寧な接客で好感持てました。
家庭用が主でアウトレットの家具屋さん。 デスクに合う椅子を探していたので立ち寄りました。 一階はダイニングテーブルやソファーが所狭しと並んでいました。 椅子を探してると店員さんに伝えると2階のコーナーまで案内してくれました。 価格は納得できましたが、品揃えが少なすぎて購入には至りませんでした。 サイズや色などの条件が合えばお得に買えます。
入り口付近にはかかしの展示があり 建物内に入ると、更にかかしがいました。 気軽に無料で休憩できるスペースがあったり、食事やお茶が飲める食事処もあります。 安富の名産のゆずを使った商品の販売があり買うこともできます。 お雛様のイベント中ということで奥の部屋には沢山のお雛様の展示があり誰でも見ることができます。 かかしの里に行った際は立ち寄りたい場所です。
大きなゆずが店の目印です。 ゆずを使った醤油、もろみ味噌 クグロフ、マドレーヌ、クッキー 一番人気のゆず大福など単品から買えるお菓子や加工品が自宅でもお土産にも使えます。 甘さ控えめの焼き菓子が大変気に入りました。
駐車場の出入りがしやすく停めやすそうだったので寄りました。 無印良品の品が揃っていたり、ドリンク、パン類の商品が充実していました。 レジでの対応も親切で好感が持てました。
もちはだ本店の工場でネット販売の 配送センターでもあります。 ネット購入だと商品が分からないので工場入り口で直売所を訪ねました。 おすすめ商品やネット通販で売っていない商品もあると説明してくれて、お買い得品もありました。 サンプルがあって手触りを確認することもできます。 初めてなのでお試しに毛布のような靴下と下着で暖が取れるという商品を購入しました。 支払いは現金かペイペイのみです。