ku-u さん
2024-05-21

道の駅に併設

3.50

眼下に東郷湖が眺められる道の駅はわいに併設されています。
レッドカラーのポプラ。
お家カフェでドリンクを購入し、展望台のテラスで休憩しました。
バーコード決済が多く支払いが楽でした。

0
ポプラはわい道の駅店
  • 松崎駅(鳥取)
  • コンビニ
ku-u さん
2024-05-21

道の駅にあります

3.50

道の駅但馬まほろばの敷地内にあります。
館内無料で誰でも入れます。
遺跡や文化遺産が数多いとのこと、展示を見て歴史にふれることができます。気軽に入れるのがいいと思います。

0
朝来市埋蔵文化財センター 古代あさご館
  • 梁瀬駅
  • 博物館・美術館
ku-u さん
2024-05-21

風情ある道の駅

3.50

車で和田山から南に走ってる途中に
風情ある道の駅だったので立ち寄りました。
表には地元の野菜が売ってるようでしたが午後2時頃だったため残りわずかでした。新鮮野菜が並ぶと地元の方も買いに来られるようです。
店内は加工品のお土産がずらり、朝来と言えば岩津ねぎなのでご飯のお供になる岩津ねぎラー油を購入しました。
QRコード決済も可能でした。

0
道の駅あさご村おこしセンター
  • 新井駅(兵庫)
  • カフェ・喫茶店
ku-u さん
2024-05-20

品揃えいいです

4.00

地元直売野菜はないけれど、各地からの野菜、果物は沢山ありました。
初めての店舗は分かりにくいのですが、全体に広く通路も歩きやすく商品を探しやすかったです。
品揃えも良くて困ることはなかったです。

0
マックスバリュ市川店
  • 甘地駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
ku-u さん
2024-05-20

海産物市場とレストラン

4.00

ビルに大きなカニのオブジェが目立ち駐車場はビルの前に止められます。
一階は海産物魚市場と加工食品のお土産が買えます。
二階以上は和食、すし処、展望レストランなどがあります。
かにやエビのスナックやふりかけなど日本海ならではの物を購入しました。

0
株式会社マルワフーズ渡辺水産
  • 浜坂駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
ku-u さん
2024-05-20

温泉地

4.00

夢千代日記で知られる温泉地。
大きな旅館が目につきますが歩いてみればこじんまり落ち着いた旅館もあります。
荒湯ではたまごを買って温泉で温泉たまごを作ったり、川沿いに足湯のある場所が一番賑わっていてお土産屋さんもあります。
温泉街一望できて眺めも良いので歩くだけで温泉に来たと実感できます。

0
湯村温泉
  • 浜坂駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ku-u さん
2024-05-19

川沿いにある足湯

4.00

無料で誰でも浸かれます。
荒湯のすぐ近く川沿いでわかりやすい場所にあります。
平日だったので誰も居なくて贅沢な時間を過ごせました。

0
足湯(湯村温泉)
  • 浜坂駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
ku-u さん
2024-05-19

老舗の和旅館

4.50

ロビーから全館畳敷きです。
民芸調度品が至る所に置かれていてお花も品良く飾られています。
離れの三階の二間続きの和室に案内され、寛ぐ部屋とベッドがある部屋、バスなしトイレ付きの部屋は十分な広さでした。
オールインクルーシブなので冷蔵庫の中の飲み物や夕食時の飲み物、ラウンジでの珈琲は飲み放題でした。
夕食、朝食共に一品一品手が込んでいて上品な味に盛り付けでした。
山陰最古の温泉と呼ばれるくらい風情漂う大浴場に露天の岩風呂は温度も丁度良くさらっとしたお湯が気持ちよかったです。

0
岩井屋
  • 岩美駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
ku-u さん
2024-05-19

鹿野町を訪れたらまずはここ

4.00

無料駐車場があります。 
鹿野町という城下町散策をする前に訪れました。
町歩きのマップや色々な情報を知ることができます。
スタッフの方が声をかけてくれ、見所を丁寧に教えてくれました。
お土産コーナーもありオリジナルキャラクターのグッズなどもありました。
是非鹿野町散策の時は初めに寄って欲しいです。

0
鳥取市鹿野往来交流館 童里夢
  • 浜村駅
  • お出かけその他
ku-u さん
2024-05-19

城下町風な色合い

3.50

揖保川沿いにあり、龍野の城下町っぽく落ち着いた色合いの外観がなじんでいます。
駐車場も広く出入りがしやすいです。
龍野城下町の中にはコンビニはなさそうだったのでここでドリンクを購入し
て持ち歩きました。

0
ローソン たつの日山店
  • 本竜野駅
  • コンビニ