阪急岡本駅降りて東に歩いて1分ほど。 店頭前にパラソルとお洒落な店構えが目につきます。 フランス直輸入のお菓子やジャムなどが売っていました。 フランス菓子カヌレは数種類の味があり一個から買えます。 少し値段が高いですがフランス直輸入なので店主オススメが手に入ります。
食パンが有名で昔から人気があります。 お店に行っても直接買うことはできなくて予約制です。 あんドーナツやくるみパン、焼き菓子、バターケーキなどは予約無しで買えます。 持ち帰りの時間を考えて5枚入りビスケットを購入しました。 どれも素朴な味で優しい味わいが人気なんだと思います。
阪急岡本駅、南出口を出て徒歩1分ほどの駅チカにあります。 ガラスのウインドウに飾られた服や靴がお洒落。 インポートもののセレクトショップだそう。 カジュアルだけど可愛さも兼ね備えた服に目を惹かれます。
駅降りて徒歩すぐの立地の良さと長年根強いファンで人気のパスタ屋さん。 パスタの種類も豊富で季節限定だったり、定番のバターライスも絶品。 女性客だけでなくカップルも多い。 味も安定の美味しさが保たれています。
店頭で野菜販売をしていたので寄りました。 パプリカ、ホワイトコーンは一個一本から買えます。 きゅうりや人参、小松菜も安くて新鮮。 必要な量だけ買えるのが嬉しい。 カフェで食事も出来ると店主さんに聞いたので次回はランチに行きたいです。
淡路に来たら必ずと言っていいほど誰もが立ち寄るくらい有名です。 店内から工場が見えるのでおせんべいが出来る工程を見学できます。 無料の珈琲、お茶が飲める休憩スペースがあったり、試食コーナーがあります。 お買い物は試食をして気に入ったおせんべいを買うことができます。 お得な商品が満載。
工場隣接しているので工場見学ができ、御香作りの体験ができたりお買い物ができる直売所。 各御香の見本があるので匂いを嗅げるのがいいですね。 種類も豊富、少量からと手軽に買えます。 御香作りの体験も自分だけのオリジナル御香が出来ていいかもです。
震災から29年経ちようやくいくことができました。 揺れの体験は去年末で終了していましたが、思い返すことが色々ありました。 当時テレビで流れてた映像や記事だけでなく知らない事も改めて知りました。 月日が経てば記憶が薄れるので忘れないためにも、未来に起こる地震のために訪れてみたほうがいいと思います。
隣の会員リゾートに宿泊した時にスタッフのオススメのお店。 徒歩1分ほどで近かったのでよってみました。 リカーの店名だけどお酒だけではなくスナック菓子やソフトドリンクが充実していて、レジ近くには地元野菜も売っていました。 外には自動販売機もありますが、店内の商品が思ったより安く買えました。
交差点の角地にあり車の出入りがしやすいです。 カウンターで珈琲を購入し、支払いは何でもでき、コーヒーマシン3台もありスムーズでした。 店内にはイートインスペースは無いので車で少し休憩させてもらいました。