リーズナブルに本格的でものすごく美味い蕎麦が食べられます。鬼天蕎麦をいただきましたが、天ぷらも蕎麦もすごいボリュームでした。コリコリで硬めのそばが湯に負けず凄く美味しいし、野菜、海老の天ぷらが素材の美味さそのままのカリカリで最高でした。腹ペコの時も一杯ひっかけたい時もいきたいお店です。
熊谷駅構内のお店の通りを抜けてすぐのところにあるビジネスホテルになります。全国区の綺麗で安心のできるビジネスホテルです。熊谷市はホテルの数も多くはないですが、こちらは安心して泊まることのできる貴重なホテルです。
北摂のしゃれたお好み焼き屋さんになります。地元に根付いたアットホームなお店なのですが、ピザ風のしゃれたお好み焼きを出してくれます。学生から常連の高齢者の方までいつもワイワイとにぎわっているいいお店です。
熊谷駅から少し歩くとすぐに見えてきます。全国区のホテルで熊谷は都心よりも結構安いのでお得に泊まることができますよ。出張でも家族旅行でもなんでも使いやすいです。安定して綺麗なので、安心して止まることができます。
寿司屋さんの雰囲気で新鮮なお刺身やすしがたくさんあるのですが、串カツ、陶板焼き、煮つけなどなんでも出てきます。そのどれもがクオリティが高くてボリュームも満点です。日本酒も東日本の銘柄中心にうまいものが揃っています。
海に囲まれた島のフラワーセンターで解放感がいっぱいです。温かい空気の中であたり一面に咲き誇る花が広がる光景は最高です。入園料も無料で入れますので、気軽に観光の間に挟んでいくことができます。季節によって顔色が変わるのもいいです。
しまなみ海道の広島側を代表するサービスエリアになります。上り線と下り線を横断できる歩道橋があるほか、因島大橋を展望できるウォークスペースがあります。さらにそのまま因島大橋を歩いて渡ることもできます。売店もとても充実しています。わざわざきてもいいくらいに充実の場所です。
造船の街、今治の象徴的な存在です。造船の産業の裾野は広く長らく町の発展を支えてきました。造船に関わる人や会社が広く加入しており、欠かせない存在になっています。世界的にも有名な造船の町、今治の互助の組織です。
大阪の地元風お好み焼きのお店です。近くの人がお昼ごはんを食べる感じのお店ですが、素朴で美味しい大阪の味です。焼きそばにカレーライスのセットがあり、しっかりしたクオリティで大満足でした。新大阪からも行きやすい距離なのでおすすめです。
来島海峡大橋を臨む絶景が見れるサービスエリアになります。海と島々が連なる様子を楽しめます。晴れた日には遠くまで見渡すことができます。地元今治の特産品が所狭しと置いてあるお買い求めゾーンとても人気です。