京都で珈琲といえば小川珈琲店です。観光客にも京都人にも知らない人はいないほど知れ渡っています。しっとりとコクがあって美味しい珈琲です。京都駅前にあるので、新幹線の待ち時間やちょっとした休憩の際にも立ち寄りやすいです。
お漬物で京都では一番有名なお店になります。全国にたくさんのファンがいるお店でカブの千枚漬けが特に有名です。こちらは京都の中心部で最も観光客が多いエリアで中心となるお店のひとつです。活気があって接客もしっかりとして貰えます。
関西北部の交通の要所です。JR各線、近鉄の乗り換え、新幹線が入っており、どこへ行くにもポイントになる地点です。伊勢丹や各種お土産品店なども充実しており、観光客にも楽しいエリアです。ホテルラウンジなどもあるので、打ち合わせなどでも使いやすいです。
パークプレイスのフードコートに入っている長崎ちゃんぽんのお店です。リンガーハットは国産の材料にこだわっているので、子供にも安心して食べさせることができます。 また、増量メニューもあるので男性でもお腹いっぱいになると思います。 味はもちろん美味しくて値段も手頃なので大満足です。最後のスープまで美味しくいただけます。
こちらのセブンイレブンは道路を挟んですぐ隣にパークプレイスがあります。 また交差点の角にあるので、四方向どこからでもアクセスしやすいという素晴らし立地になります。 駐車場はケーズデンキと同じ場所になるのでとても広いです。 この辺りは意外とコンビニがないのでとても重宝しています。
先日あった萬弘寺の市に行ってきました。週末の夜ということもあり、かなり混雑していました。 出店が並ぶ通りがあるのですが、子供を連れて歩くのはかなり大変なくらいの人の数でした。 平日昼間に行ける人はその時間帯の方がゆっくり見れます。 出店は本当に何でも揃っている印象でした。また、広場までたどり着くとステージイベントや陶器販売などやっていました。 次は明るい時に来てみたいです。
萩原にある神社です。境内は広くていつも清掃が行き届いている印象です。毎年8月の最終の週末にお祭りがあります。山車が見物で活気にあふれたお祭りです。確かかなりの歴史があると聞きました。 また、その時はお神楽もあるので、いつも楽しみにしています。
坂ノ市駅前通りにあるマルショクです。駐車場は広いので助かります。地元野菜の産地直送コーナーがあったり、魚が新鮮なのが気に入っています。また、お菓子の菊家が入っているのでちょっとした手土産も買うことができます。 マルショクはPontaポイントが貯まるのでよく利用しています。
坂ノ市駅からすぐ近くのところにあるコスモスです。駐車場は第二まであるので広いです。 現金払いのみのため、低価格で税込み表示になっています。 プライベートブランドもあり安いですが、パッケージがコスモスなだけで、しっかりとした企業が作っているというのもおすすめです。 化粧品を買うと日によっては、次回使える買い物割引券(2割引など)がもらえるなので、日用品などまとめて買うとといいと思います。 無くてはならないお店です。
パークプレイスの2階にあるパワーストーンのお店です。ちょうどエスカレーター付近でちょうど角にあるのでついつい立ち寄りやすいです。 男女問わず身に付けられるようなアクセサリーが豊富です。 また、パワーストーンの説明書きが詳しく書かれていて分かりやすいです。 キッズ向けのアクセサリーがあったり、詰め放題などもあったり、女の子にはおすすめだと思います。 お気に入りの1点を見つけるのが楽しくなります。