樟葉駅の高架下、エルくずはにあります。 うどん店です。 かれーうどん、つけ麺がおすすめとのことです。 かれーうどんをいただきました。 千円以上の値段設定に驚きましたが、具の多さ、ボリューム、味を考えると、満足でした。
樟葉駅の高架下、エルくずはにあります。 ランチメニューもあります。 1000円から1500円ぐらいで、寿司、お造りなどがいただけます。
くずはモールの隣にあります。 樟葉駅からも、徒歩5分ぐらいです。 この辺りの三井住友の中では、大きめの店舗です。 近年、OLIEVEを大々的に宣伝しています。
樟葉駅の中が会場です。 鉄道・バスでのアクセスは、とても便利です。 近年、オンライン講座も増えてきました。
京阪樟葉駅の1階にあります。 改札外、トラジャコーヒーの前です。 医薬品はもちろん、アクエリアスが88円など、コンビニづかいも可能な店です。
樟葉駅の1階にあります。 京阪沿線で見かけるカフェです。 コーヒーが330円なので、一般的な値段です。 モーニングメニューもあり、数百円の追加で、ハムチーズトーストなどが選べます。
くずはモールの1階にあります。 京阪百貨店のテナントです。 量り売りのおこわ、弁当などが売られています。 極うま牛おこわは、他のおこわより割高ですが、牛丼並に肉が入っています。
くずはモールの1階にあります。 京阪百貨店の中のテナントです。 持ち帰り専門の寿司屋さんです。 大阪寿司もあります。 いわゆる箱寿司です。
樟葉エリアを走る京阪バスは、男山営業所が担当しています。 松井山手・新田辺方面まで走るバスもあります。 坂が多いエリアなので、バスがあると楽です。
三宮センター街は、三宮から元町にかけてのアーケード商店街です。 店の数が多く、多くの人で賑わっています。 一続きのアーケードですが、1〜3丁目に分かれているようです。 1丁目は、東側・三宮駅寄りのエリアです。 マルイやユニクロもあります。