チキン南蛮はタルタルとの相性が良く、鶏の炭焼きは炭火で鳥の旨みが閉じ込められていて、鶏とキノコのビスクソースパスタは旨みたっぷり濃厚ビスクソースが美味しいです。
自家製ベーコンのシーザーサラダは具だくさんで食べごたえがあり美味しかったです。 明石タコも食感良くお酒との相性も良かったです。
十割蕎麦はツルツルの麺でやわらかめで、つゆは辛くて大人な感じで美味しくいただくことができて良かったです。
鶏の香ばし炭焼きは焼けた鶏のいい香りがするお料理で、ボリュームがあって炭火で焼いた黒い感じが素敵です。
和三盆キャラメルはほんのりとした甘さでキャラメルの味もあって、美味しくいただくことができて良かったです。
お芋プリンは焼き芋を使用した自家製のプリンで芋の自然な甘さや香りを活かしたようなまろやかで優しい味わいです。
どら焼きはもっちりの皮、くりペースト、生クリーム、粒あんの取り合わせが良くて美味しくいただくことができました。
鹿肉キーマカレーは粗挽きキーマがたっぷりで締まりのある濃厚さにしっかりした旨味の中にスパイス感、ほのかな辛味が後味を引き締め、塩気の具合も強めながらジビエの臭みもなく十六黒米との組み合わせも良くて美味しいです。
カレールーのフライ&カレーたまごはトーストサンドになっていて、カレーのコロッケのようなのが挟んであるボリュームサンドで満足です。
梅田阪急大食堂の焼きカレーパンは揚げてないので油っこくなくてあっさり食べれます。 ルーにはスパイス感はほとんど無いのでお子様でも安心して食べれます。