宇都宮・市役所前の本格韓国料理「月の壺」で心温まる韓ごはん時間🍲
東武宇都宮駅から徒歩6~7分、市役所近くのビル1階にある「月の壺(つきのつぼ)」。店名は“満月”を連想させ、訪れる人にも満ち足りた時間を届けたいという想いが込められています。
⸻
🍽 ランチの満足ポイント
平日のランチは約1,000円前後で、パンチャン(小皿おかず)付き。
• 石焼ビビンバ 香ばしいおこげが楽しく、ナムルも豊富で満足感◎(女性に人気との声も) 。
• ビビン冷麺(950円) 極細麺がツルン、甘辛ダレに汗がじんわり…辛さと冷たさのバランスが絶妙! 
• ユッケジャン(1,000円) 野菜たっぷり、辛めだけどやさしさもあるスープに白いご飯が止まらない…ご飯おかわり可! 
⸻
🌙 夜のおすすめひと皿
• 参鶏湯 丸鶏をもち米やナツメ・栗と煮込んだ滋味深いスープはコラーゲンたっぷりで、翌朝お肌に嬉しい効果も期待できます 。
• チーズトッポッキ/海鮮チヂミ モチモチ&チーズの甘辛トッポッキはまろやか、厚みのあるチヂミは食べ応え充分。女性グループや会社飲みでも人気です。
ドリンクはマッコリ・焼酎・韓国茶など豊富。座敷や半個室もあり、2~35名まで宴会にもぴったり。
⸻
✅ ひとくち感想まとめ
ポイント 内容
🍱 料理 石焼ビビンバ・冷麺・ユッケジャンなどランチ充実。夜は参鶏湯・チヂミ・トッポッキで韓国気分
💰 価格 ランチ:1,000円前後。夜:3,000~4,000円。宴会コース+飲み放題あり
🏠 雰囲気 韓国の家庭や居酒屋を思わせる温かさ。座敷・個室対応で用途幅広い
🚗 アクセス 東武宇都宮駅徒歩6分、市役所前。駐車場4台あり、PayPay対応  
⸻
辛さも旨味もじんわり身体に沁みる韓国料理で、ランチも夜ごはんも大満足。ひとりランチや女子会、宴会にも使いやすい安心感のあるお店です😊✨
- 東武宇都宮駅
- 和食
宇都宮の隠れ家レストラン「セレスティアル」で、心ほぐれる欧風和食ランチ&ディナー🌿
東武宇都宮駅から徒歩約9分、住宅街の中に佇む一軒家レストラン「セレスティアル」。ご自宅を改装した隠れ家空間は、カウンター・テーブル・畳コーナーがあり、まるで友人の家でくつろぐような温かさが魅力です。
完全予約制ながら、当日でも対応してくれる懐の広さがあり、ランチ950円〜、ディナー1,800円〜で本格的な欧風和食が楽しめるスタンスがうれしい。
この日のコースは前菜にバーニャカウダが登場。固形燃料で温められたソースに、採りたて野菜をつけながら食べる演出は目にも楽しく、香り高くて印象深かったです。
メインには帆立や豚・牛のソテー、付け合わせにはパスタやロースト野菜が添えられ、柔らかな肉と香ばしい帆立のハーモニーが思わず笑顔に。玉ねぎのローストも甘みが際立っていて、「こんなひねりある一皿も素敵だな」と感心しました 。
食後のドリンクはコーヒーか紅茶から選べ、シフォンケーキやチーズケーキなど、優しい甘味のデザートまでしっかり。家庭的ながらも丁寧な味わいに、心がじんわり温まりました。
⸻
🌟おすすめポイント
• 隠れ家感:家のリビングに招かれたような、肩ひじ張らない落ち着き空間 
• 丁寧なコース:950円〜のランチから本格欧風和食を楽しめ、前菜・メイン・デザートの満足感◎ 
• 完全予約制&当日可:予約制だけど気軽さもあり、利用の幅が広い
• 家族利用もOK:畳コーナーもあり、お子さま連れでもリラックスできそう 
⸻
次に試したい一品
• 季節野菜たっぷりのバーニャカウダ再び!と思いきや、メインの肉や魚もワインに合いそうだったので、夜にワイン片手にゆったりコースもいいなぁ…。
静かな住宅地で、特別でも気取らず楽しめるセレスティアル。一人ランチにも、家族食事にも、大切な人との時間にもぴったり。ゆったりじんわり、心にしみるひとときを過ごせる隠れ家でした😊
- 東武宇都宮駅
- 和食
奥ゆかしく、心ほどける郷土の味。「ニューみらく 本店」宇都宮でゆったりランチ&会席体験🌿
東武宇都宮駅から車で数分、宝木町に佇む「割烹 ニューみらく 本店」は、創業から約半世紀、地元で愛される老舗和洋折衷の割烹料理店です。広々とした駐車場もあり、マイクロバスや大型車もOKという安心感。
この日は平日ランチ(1,320円~)を体験。オードブル4点盛りにご飯・汁物・コーヒーがつき、品数多く彩りも美しい上、味の濃淡が絶妙で満足感たっぷりでした🍱  。また2,310円の湯葉鍋&刺身付きランチでは、湯葉と茸のあんかけや刺身のコクも楽しめ、和食の優しさがじんわり心に染みます。
店内には和室&洋室、個室宴会場(200席)と多彩な空間が揃い、家族の集まりや接待にも応じられる心遣い。すべて禁煙席で、ベビーチェアやバリアフリー対応も万全です。
ランチは1,320円~、ディナーは予約制で3,300円~。素材は地元産の野菜や高根沢産コシヒカリを使用し、旬を活かす姿勢に愛着がわきます。
⸻
🌟おすすめポイント
• ランチ1,320円~ 前菜・主菜・汁物・デザート・コーヒー付き、品数豊富で満足度高い
• 落ち着いた空間 和室・洋室・個室・宴会場まで揃い、天候や用途問わず安心
• 素材へのこだわり 地元野菜、高根沢産コシヒカリ、添加物控えめな調理が◎
• 幅広い使い道 一人ランチからグループ宴会、法事・慶事・接待まで対応可
⸻
ちょっと贅沢気分でしっかり和食をいただきたい日にはぴったり。次は湯葉鍋ランチや会席コースで、しっとり季節を味わってみたいなぁ…そんな思いがふくらむ、宇都宮の“安心名店”でした😊
- 東武宇都宮駅
- 和食
宇都宮・オリオン通りの大衆レトロ酒場「串之家」で、昭和ノスタルジー×ジューシー串焼きを味わう夜🌙
先日、東武宇都宮駅から歩いてすぐのオリオン通りにある「串之家(くしのや) 宇都宮店」へ行ってきました。木造のテーブル席やカウンター、小上がりもある、昔懐かしい昭和レトロな雰囲気がふんわり漂う大衆酒場です。
この日は「串焼き5本盛り合わせ(税込?)」をお願い。鶏・豚・海鮮・野菜など、串ごとに異なる素材感が楽しめ、一串ずつ丁寧に炭火で焼かれていて、香ばしさと肉汁がじゅわっと❤️。特にササミ大葉&岩下の新生姜天ぷら串は大葉の爽やかさと新生姜のシャキっとした食感が新鮮で、お酒がグイグイ進みました。
「もつ煮」もとろける優しい味わいで、熱々をハイボールや金宮焼酎でキュッと流し込む瞬間がたまりません✨。店内には階段途中の隠れ座敷(2階)もあり、グループ飲みからカウンターで一人飲みまで幅広く対応。
営業時間は平日17:00~翌2:00、土日15:00~翌2:00と遅めまで営業。カード・交通系IC・PayPayなど各種決済対応、テイクアウトも可能、年中無休なのも頼もしいポイントです。
✅串之家おすすめポイント
• 昭和レトロな雰囲気:懐かしい店内で自然と肩の力が抜ける居心地良さ
• 串焼き・串揚げ充実:厳選素材を職人が丁寧に焼き上げ、熱々ふっくらジューシー
• ドリンク充実:超炭酸ハイボール&金宮焼酎など種類豊富で相性◎
• 使い勝手良し:カンター・座敷・個室あり。昼呑みOK、宴会最大32名対応
⸻
🌟次は気になった「新生姜肉巻き串」や「もつ煮×ハイボール」ペアリングをじっくり楽しみたいです。懐かしさと活気に包まれて、ふらり立ち寄れるのが嬉しい、大衆酒場の安心感がある一軒でした😊
- 東武宇都宮駅
- 和食
宇都宮オリオン通りの活気「みそだれやきとり かんちゃん」で、味噌ダレ焼鳥と昼飲み時間✨
先日、東武宇都宮駅から徒歩5分、オリオン通りのアーケードに面した「かんちゃん」にお邪魔しました。屋台かごときオープンな雰囲気で、昼からビール片手に焼鳥を味わう、大人ワクワクの時間です😊 
まずは名物「かしら」「ハツ」「レバー」「シロ」などを一串140~190円で注文。豚肉ベースの焼き鳥にコク深い味噌ダレをたっぷりつけて、ひとくち。肉汁×甘辛味噌のハーモニーに思わず顔がほころびます。特に「シロ」は外カリカリ、中はとろっとした食感に感動!
同時に頼んだ「牛もつ煮込み玉子入り」も絶品。煮込みのうまみが染みた玉子と一緒にすするお酒は、まさに“ほろ酔いしみじみ”の幸福感✨ 
店主さんが炭火台で一本一本丁寧に焼き上げるライブ感も楽しく、隣接の「魚田酒場」の海鮮メニューも注文可能なので、飽きないラインナップが嬉しいポイント 。
⸻
🍶おすすめポイントまとめ
• 焼き鳥は140〜190円均一で、味噌ダレでじゅわっと美味しさ倍増
• もつ煮込み+玉子も絶品のお酒のおとも
• ビール・ホッピー・酎ハイと気軽に合わせて楽しめる 
• 店先に屋台スタイルのテーブルがあり、昼飲みOKで気楽
• 隣の魚田酒場ともメニュー共有可能。刺身や海鮮も楽しめる
⸻
カウンターで大将と話しながら串をつまむもよし、外のテーブルで昼からわいわい飲むもよし。豚肉の焼き鳥+味噌ダレという東松山スタイルの味わいに、トリコになること間違いなしです。次は魚田酒場から海鮮も取り寄せて、焼鳥+刺身のはしご酒コースを満喫したいなと思っています😊
- 東武宇都宮駅
- 和食
宇都宮・峰町の隠れ家寿司「福寿司」でしみじみ寿司時間🍣
先日、JR宇都宮駅東口から車で5分ほど、峰町に佇む「福寿司(ふくずし)」さんへ訪れました。カウンター中心の落ち着いた雰囲気で、大将が目の前で握ってくれる江戸前スタイル。駐車場も5台あり、ふらっと立ち寄れる安心感です 。
この日は「握りセット(中)」1,500円程をオーダー。赤身・中トロ・白身・光物などバランスよく並び、特に中トロは脂がほどよく、しっとり旨味が口にじんわり広がりました。白身のタイは肉厚で上品、ホタテはやわらかく磯の香り。玉子焼きはほんのり甘く、仕上がりの丁寧さに思わず頷きました 。
一貫ずつ丁寧に出されるたび、ネタごとの個性を感じられるのも魅力。升酒やグラスビールと一緒に、気軽に一人でもじんわり寿司を楽しめる空間です 。
⸻
🌟おすすめポイントまとめ
• 雰囲気:カウンター中心で大将との距離感もちょうどよい、隠れ家風の落ち着き空間
• 味わい:脂乗りバランス◎、シャリは温度・固さともに心地よく、ネタの鮮度と技術が感じられる
• 価格帯:1,500~2,500円程度で、コスパ良好(升酒や単品肴との組み合わせにもぴったり) 
• 駐車&アクセス:車利用安心の駐車場あり、宇都宮駅や峰駅からもアクセス可 
⸻
静かに一人で寿司をつまんだり、升酒でちょっとしっぽりしたりしたい夜にぴったり。ネタもシャリも丁寧なのに肩ひじ張らない、宇都宮ではありがたい一軒です😊
次は中トロ中心の豪華セットや、季節の白身をじっくり味わいたいなぁ…そんな期待が膨らむ居心地のいいお店でした✨
- 宇都宮駅
- 和食
東武宇都宮駅すぐ!那珂川町の名産「温泉トラフグ」を味わう隠れ家
「那珂川アンテナショップ 里の香(さとのか)」は、東武宇都宮駅から徒歩9分ほど、栃木県庁の南東角にある那珂川町のアンテナショップ兼ふぐ料理店。温泉水で育てられた“温泉トラフグ”を使った料理が魅力です。
夜は17:00~23:00(L.O.22:30)、月日祝休みで、予算は5千円前後。カウンター10席・テーブル20席・半個室10席があり、全席禁煙・個室・貸切対応可と、用途に応じた利用も可能です。
⸻
🍽 食べたもの・味の感想
会社の飲み会で「てっさ(ふぐ刺し)とてっちり(ふぐ鍋)+雑炊付き」2時間飲み放題コース(約5千円)をいただきました。
• てっさは厚切りで、コリッとしっかりした歯ごたえ。温泉育ちならではの旨みが凝縮されていて感動! 
• てっちり雑炊まで、ふぐの上品な味わいが池のように広がり、一口ごとにほっと落ち着く美味しさでした。
• ヒレ酒は香ばしく、日本酒との相性も◎。モルツの瓶ビールもキリッと冷えていて、串にリズムが合って最高🍶 
そのほか単品の前菜盛り合わせも丁寧で、季節野菜や小鉢が彩り豊か。地元・那珂川町産の食材をふんだんに使っていて、素材の良さがじんわり伝わってきました 。
⸻
🌟おすすめポイントまとめ
• 素材へのこだわり:温泉トラフグをメインに、那珂川町産の野菜や地元食材を使用 
• 雰囲気:カジュアルなカウンターから宴会向け個室まで。接待や宴会にも◎
• 料金感:コースは4,000円~8,500円(税抜)、飲み放題付5,000円程。ヒレ酒+単品で2,000円台〜も楽しめる 
• 使いやすさ:禁煙・カード対応・貸切OK・テイクアウトにも対応。幅広いシーンで活躍!
⸻
🌸こんな人におすすめ!
• 初めてふぐ料理を味わってみたい方
• 接待やお祝いの宴会に、ちょっと特別感を演出したい方
• 地元・那珂川町の食材や新鮮で安心感ある料理をゆったり味わいたい方
⸻
次回はランチ(10:00~15:00)にも訪れてみたいです。アンテナショップらしい那珂川町産のワンコイン〜千円以内日替わり定食で、ふぐ料理以外のほっこり郷土の味を味わいたい気分😊
栃木の自然と文化を感じながら、ゆっくりじんわり味わいたいときにぴったりの一軒でした🍵
- 東武宇都宮駅
- 居酒屋
宇都宮の癒し空間「プチママン」で味わう、やさしい手づくり和ランチ🌸🍴
宇都宮市今泉町、静かな住宅街の中にひっそりと佇む「プチママン」は、完全予約制で楽しむ和風手づくりランチのお店。子育てママを応援する施設としても知られ、保育士さん常駐のキッズルームも完備されています。やさしい雰囲気に包まれて、お子さま連れでも安心して利用できる癒しの空間です。
ランチは野菜中心のおかずが盛られた手づくり膳が基本。私がいただいた日は、旬野菜のおひたし、南瓜のそぼろあん、小松菜と油揚げの煮びたし、だし巻き玉子、根菜の炊き合わせ…と、まるでお母さんの食卓のようなやさしい味がいっぱい。しっかり出汁がきいていて、どれもご飯が進みます🍚✨
白ごはんもふっくら、味噌汁は具だくさんでホッとする一杯。食後には手作りのデザートとお茶が付いていて、最後のひとくちまで丁寧なおもてなしを感じます。店内は木のぬくもりあふれるナチュラルテイストで、14席ほどと小ぢんまりしていますが、その分とっても静かで落ち着けるのが魅力です。
日々の喧騒から少し離れて、心と体にやさしいごはんを食べたい時に、ぜひ訪れてほしい一軒。次回は、お友達とスイーツセットを楽しみに伺いたいなと思いました🍵💕
- 宇都宮駅
- 和食
宇都宮・東武駅すぐ「でんや」で、おでんと焼き鳥にじんわり心ほどける夜時間🍢
東武宇都宮駅から徒歩6〜8分、飲み屋街の一角にある「でんや」は、昔ながらの居酒屋の雰囲気がそのまま残る小ぢんまりとしたお店です。店内はカウンター中心で、おでん鍋と焼き場が近く、大将の手際を眺めながらしっとり飲むにはぴったりな空間です 。
🔸 心に響いたメニュー
• おでん:牛すじやトマトおでんなど、ひと手間効いた味わい深いラインナップで、「おでんの味は最高クラス!」との口コミも 。
• 焼き鳥:炭火で丁寧に焼かれ、特に鳥刺しや串焼きが人気。山葵とごま油でいただく鳥刺しは、しっかりした旨みで印象的だったとの声も 。
営業時間は平日17:00~23:00、土日も同様のようで、不定休なのでふらり立ち寄りもOK 。席数は少なめなので、早めか電話確認が安心です。
⸻
🌟おすすめポイントまとめ
項目 内容
雰囲気 昔ながらの居酒屋、カウンターで大将の料理を眺めつつしっとり飲むのに◎
料理 牛すじ・トマトおでんなど深みある味わい。鳥刺し&焼き鳥も絶品との評判
シーン 一人飲み、ふらっと寄りたい夜にぴったり。常連さんとの会話も楽しそう
注意点 席数限られ・人気メニュー売り切れ注意。不定休なので安心確認を
⸻
📝一度訪れたら、しみじみ美味しさと雰囲気にほっこり癒される「でんや」。次回はおでんを中心に、鳥刺しや季節の一品と日本酒で、ゆったりとした夜を楽しみたいと思います😊
- 東武宇都宮駅
- 居酒屋
宇都宮駅東口の隠れ家「居酒屋 YOKOOO(ヨコオ)」で、手作り和の宴会時間🌙
JR宇都宮駅から徒歩4〜7分、東宿郷エリアに佇む落ち着いた佇まい。1階は木×カフェ調、カウンターやテーブル席、2階は和モダンな掘りごたつ個室も備わる、おしゃれで温かな和の空間です。
この日は「月替わりコース」(飲み放題付 約5,000円)でおじゃま。鮮魚お造り盛りに始まり、手作り感あふれる小鉢、季節の揚げ物、そして心地よい出汁がしっかり効いた鍋物まで、どれも丁寧でお酒との相性も抜群でした 。特に、お造りは築地や産地直送の鮮魚を使用していてプリプリの食感が印象的 。
お酒は全国から選りすぐった日本酒や焼酎が50種以上並び、「寫樂」「新政」など人気銘柄が0.5合450円均一という気軽さも魅力。飲み放題でも種類豊富で、ペアリングしながら楽しめました。
⸻
✅おすすめポイントまとめ
• 雰囲気:1階はカフェライクな木の温もり、2階は和モダン掘りごたつ個室で大人の夜にぴったり 
• 料理:月替わりコースにはお造り・小鉢・揚げ物・鍋など手作り和食が満載。旬の味わいに心も体もじんわり温まります
• お酒:寫樂、新政など名酒揃いで、0.5合450円~。飲み放題プランでじっくり楽しめる  
• 利用シーン:デート・女子会・宴会(最大70名)・一人飲みまで多彩に使える安心感
• その他:飲み放題は2時間2,000円〜(3時間3,000円)、日曜定休、駐車場なし  
⸻
木のぬくもりと和モダンな雰囲気、職人の手仕事と名酒の饗宴。ゆったりした夜を過ごしたいときは、YOKOOOは「また来たい」と思える安心のお店です😊
- 東武宇都宮駅
- 居酒屋