能登の旬を堪能できる、信寿しの贅沢なひととき
金沢市片町にあった「信寿し 金沢店」は、現在は閉店していますが、七尾市の和倉温泉近くに本店「能登すしの庄 信寿し」があります。こちらでは、能登の新鮮な魚介を使った寿司や一品料理を楽しむことができます。 
訪れた際には、香箱ガニやのどぐろ、加賀野菜など、地元の旬の食材を使った料理が提供されました。特に香箱ガニは、内子と外子の旨味が凝縮されており、冬の味覚として絶品でした。 
店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席からは職人の丁寧な仕事ぶりを間近で見ることができます。また、スタッフの方々の温かい接客も印象的で、初めての訪問でも安心して食事を楽しむことができました。
金沢市内からは少し距離がありますが、能登の旬を味わいたい方にはぜひ訪れていただきたいお店です。 
- 野町駅
- 寿司・鮨
市場直送の鮮度が自慢「もりもり寿し 仕入・加工センター中央市場店」
金沢市西念にある「もりもり寿し 仕入・加工センター中央市場店」は、中央市場のすぐそばに位置し、鮮度抜群のネタをリーズナブルに楽しめるお寿司屋さんです。観光客よりも地元の方々に親しまれており、落ち着いた雰囲気の中で食事ができます。
こちらのお店では、毎朝市場から仕入れた新鮮な魚介類を使用しており、特に「のどぐろ」や「白えび」など、北陸ならではのネタが人気です。また、季節ごとに変わるおすすめメニューもあり、訪れるたびに新しい味に出会えます。 
店内はカウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい造りです。スタッフの対応も丁寧で、初めての方でも安心して食事を楽しめます。
金沢で新鮮なお寿司を手頃な価格で味わいたい方には、ぜひおすすめしたいお店ですよ。
- 上諸江駅
- 寿司・鮨
金沢駅近くで味わう、老舗寿司店「あかめ寿司」
金沢駅から徒歩5分ほどの別院通りにある「あかめ寿司」は、創業40年以上の老舗寿司店です。店内はカウンター席や座敷があり、一人でもグループでも気軽に利用できますよ。
ランチタイムには、にぎり9貫に小鉢、味噌汁、コーヒーが付いた「すしランチ」や、12貫の「おまかせすしランチ」など、リーズナブルで満足度の高いメニューが揃っています。特に「百万石の鮨セット」は、特選にぎり10貫に加賀野菜の天ぷら、味噌汁が付いた豪華なセットで、観光客にも人気です。
また、単品メニューも豊富で、旬の魚介を使った「おまかせにぎり」や、色鮮やかな「七夕にぎり」など、季節感あふれる寿司が楽しめます。さらに、加賀野菜を使った一品料理や、地元の地酒も取り揃えており、金沢の味を堪能できますよ。
価格表示が明確で、初めての方でも安心して注文できるのも嬉しいポイントです。観光やビジネスの合間に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
- 北鉄金沢駅
- 寿司・鮨
香ばしいのどぐろを手軽に楽しめる、ひがし茶屋街の「金澤手巻き」
金沢市東山のひがし茶屋街にある「金澤手巻き」は、観光の合間に気軽に立ち寄れる手巻き寿司の専門店です。カウンター席のみの小さなお店ですが、注文を受けてから一つ一つ丁寧に巻いてくれるので、出来立ての美味しさを味わえます。 
看板メニューの「のどぐろ炙り手巻き」は、脂ののったのどぐろを香ばしく炙り、パリッとした海苔で巻かれています。一口食べると、炙りの香ばしさと魚の旨味が口いっぱいに広がり、贅沢な気分になれました。
他にも、いくらや甘えびの塩辛を使った手巻き寿司があり、どれも新鮮なネタが使われていて美味しかったです。また、のどぐろの出汁を使ったお吸い物もあり、手巻き寿司との相性が抜群でした。
テイクアウトも可能なので、ひがし茶屋街を散策しながら食べ歩きするのにもぴったりです。金沢の美味しい魚介を手軽に楽しみたい方におすすめのお店ですよ。
- 北鉄金沢駅
- 寿司・鮨
主計町の風情とともに味わう、鮨むかい川の至福のひととき
金沢市主計町の茶屋街に佇む「鮨むかい川」は、町家を改装した趣のある空間で、地元の旬の食材を活かしたお寿司を楽しめるお店です。店内はカウンター4席とテーブル席があり、落ち着いた雰囲気の中で食事を堪能できます。 
おまかせコースをいただきましたが、特に印象的だったのは「のどぐろの蒸し寿司」です。温かくふわふわとした食感で、香り豊かな味わいが口いっぱいに広がりました。また、ガス海老や白えび、万寿貝など、北陸ならではの新鮮なネタが揃っており、それぞれの旨味を存分に楽しめました。  
ガリの代わりに提供される野菜のピクルスも、さっぱりとした味わいで口直しにぴったりでした。店主の丁寧な仕事ぶりと、温かい接客が心地よく、特別な時間を過ごすことができました。 
金沢の風情ある町並みとともに、旬の味覚を楽しみたい方におすすめのお店です。
- 三口駅
- 寿司・鮨
地元の旬を味わう、寿し良での心温まるひととき
金沢市野町にある「寿し良」は、地元の新鮮な魚介を使った本格的なお寿司が堪能できるお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席や掘りごたつ席があり、ゆったりと食事を楽しめます。 
おまかせ握りをいただきましたが、特に印象的だったのは、のどぐろや甘エビ、ブリなど、金沢ならではの旬のネタが揃っていたことです。ネタの新鮮さが際立ち、シャリとのバランスも絶妙で、一貫一貫が丁寧に仕上げられていました。 
また、地元の地酒や日本酒も豊富に揃っており、料理との相性も抜群でした。スタッフの方々の温かい接客も印象的で、初めての訪問でも安心して食事を楽しむことができました。 
営業時間は火曜日から日曜日の17:00から翌1:30までで、月曜日が定休日です。野町駅から徒歩10分ほどの場所にあり、アクセスも便利です。 
金沢の旬を味わいながら、職人の技を堪能したい方におすすめのお店です。
- 野町駅
- 寿司・鮨
地元に愛される町寿司「入船寿し」
金沢市矢木にある「入船寿し」は、地元で長年親しまれている町のお寿司屋さんです。JR野々市駅から徒歩約20分、住宅街の中にひっそりと佇むお店で、落ち着いた雰囲気の中で新鮮なお寿司を楽しめます。  
ランチタイムには、にぎり寿司7貫とかっぱ巻き、茶碗蒸し、あら汁がセットになったお得なメニューが人気です。ネタは季節や仕入れによって変わり、鯖、ヒラメ、赤烏賊、赤貝、甘海老、ヒラマサなど、旬の魚介が楽しめます。  
特におすすめなのが、脂ののった生サバのお刺身や、濃厚な岩牡蠣、香ばしく焼き上げた若鮎の塩焼きなど、一品料理も充実しています。また、〆のあら汁は魚介の旨味がたっぷりで、心も体も温まりますよ。  
店内はカウンター席と座敷があり、アットホームな雰囲気で、常連さんとの会話も弾む温かい空間です。駐車場も完備されているので、車での来店も安心です。 
新鮮なネタと心のこもったおもてなしが魅力の「入船寿し」で、ぜひ美味しいお寿司を堪能してみてくださいね。
- 野々市駅(JR)
- 寿司・鮨
深夜まで楽しめる、片町の隠れ家寿司バー「寿司ろ~る」
金沢市片町の金劇パシオン1Fにある「寿司ろ~る」は、夜遅くまで営業している寿司バーです。営業時間は17:30から翌2:30までで、日曜日が定休日となっています。 
店内はカウンター席が中心で、落ち着いた雰囲気の中、職人さんが目の前で握る寿司を楽しめます。新鮮なネタを使った握り寿司はもちろん、創作寿司や一品料理も豊富に揃っており、どれも丁寧に仕上げられています。
特におすすめなのが、店名にもなっている「寿司ろ~る」。見た目も華やかで、味もバランスが良く、何度でも食べたくなる美味しさです。
お酒の種類も豊富で、地元の日本酒や焼酎、ワインなど、料理に合わせて楽しめます。深夜まで営業しているので、二次会や夜食にもぴったりのお店です。
片町で美味しい寿司を気軽に楽しみたい方に、ぜひ訪れていただきたい一軒です。
- 野町駅
- 寿司・鮨
鮨楽こもりで味わう、金沢の旬と職人技
金沢市片町にある「鮨楽こもり」は、地元の新鮮な魚介と職人の技が光る、落ち着いた雰囲気のお寿司屋さんです。カウンター席では、30年以上の経験を持つ大将が目の前で丁寧に握る姿を楽しめます。  
おまかせコースをいただきましたが、特に印象的だったのは、赤酢を使ったシャリと新鮮なネタのバランスが絶妙な握り寿司です。中でも、トロたく巻きは、脂ののったトロとたくあんの食感が絶妙で、何度でも食べたくなる美味しさでした。
また、旬の食材を使った一品料理も豊富で、香箱ガニや白子の石焼きなど、季節を感じる料理が楽しめました。日本酒の種類も豊富で、料理との相性も抜群です。 
店内は清潔感のある和の空間で、掘りごたつの個室もあり、ゆっくりと食事を楽しめます。大将と女将さんの温かい接客も魅力のひとつで、初めての方でも安心して訪れることができます。 
金沢の旬を味わいながら、職人の技を堪能したい方におすすめのお店です。
- 野町駅
- 寿司・鮨