おいこす さん
2025-05-07

カラダのアンテナが磨かれる

5.00

今、帰りの電車です。

ここにお世話になってから1年くらいかな。痛いのを何とかしたい訳ではなくて、カラダの使い方をキチンと学びたいと思ってきました。

どうしてここに来たのか。それは「姿勢矯正」と「姿勢改善」をピラティスと整体がセットの先生のところで1年間続けて「綺麗」と褒められる姿勢を手に入れた一方で「背中がつらい」「首肩が何か辛い」といった副産物がやってきたからです。

綺麗な姿勢はゲットできたのにどうしてこんな違和感がやってくるのか。姿勢がドンドン綺麗になっていくにつれて違和感が増えていく、それが違和感。そんな「何か変」な状況が続いていたので何とか状況を変えたいと思ってこちらの院にお世話になる事に。

それまで通っていた先生もとても優秀な先生だと私は思うのですが、今にして思うと「綺麗な姿勢」を如何に作り上げるかが専門だったのかな?と思う事もあります。やっぱり得意分野がそれぞれで違うんでしょうね。綺麗な姿勢と健康が必ずしも一致する訳ではない事を当時の私は知りませんでした。思いつきもしなかったです。

で、こちらにお世話になる事に。エキテンの口コミを見て決めました。何せ長い。濃い。何かもう通っている人の熱量が違う。それで十分ですよね。理由としては。

実際に通って思いました。熱量が高い人ばかりが集まる訳だ。先生の熱量はこちらの10倍くらいあります。カラダの事が大好きな先生だとすぐにわかる。カラダの事を話している先生はとても楽しそうです。「知って欲しい」というオーラを隠し切れていない。「ね?面白いでしょカラダって」というノリで物凄い量の情報が流れてきます。全部が「私のカラダ」の事なのですが、肝心の持ち主である私がお腹一杯状態に。50年以上生きてきた人生の中で、ここまでの情報量に触れたことは無かったです。これホント。

きっとここに来た人皆、そう感じるのではないでしょうか。「こんなに情報が溢れたのは人生初だ」と。少なくとも私はそうでした。

同時にこう思ったのです。

カラダってこんなに沢山の情報から成り立っているのだとしたら、この半分にも満たない情報量でカラダを整えようとしていた私の今までって正解と言えるのだろうか??と。

それなりに取り組んでいるつもりでしたが、実は俯瞰的にみると「圧倒的に足りていない」という現実の中にいたのではないか?と。そんな風に感じてしまいます。

そういう意味では真面目に取り組んできた人程、最初は辛くなるかもしれません。ニコニコしながら楽しそうに、私の50年分を軽く超えてくる情報量を先生は流し込んでくる訳ですから。

でも、通って良かった。

1年経った今、今日は少し変わった下駄を履いたり、幾つかの靴を履き比べたりしましたが、わかるんです。1つ1つの履物ごとに使う筋肉が変わる自分が。

靴1つ、靴下1つ、そして着るもの1つ、何か1つ変わるだけでカラダの中に通る力の流れが確実に変わる。そんな事今までは感じる事は無かったですし、そんな変化があるなんて思いもしませんでした。

それがわかる。こんなに違うのかと。

それがわかるという事は、先生が言うには「裸足が基準になった」という事だそうです。だから余計に小さな変化を拾い上げる事ができると。

先生に褒めてもらうと嬉しくなります。先生に認めてもらえた様な気がして。でも、あの変わった下駄はまだ無理です。私には無理。小鹿ちゃんの様に立つのが精一杯。

でも先生は涼しい顔して立ってスキップまでしています。解説をしながら何か試している。そんな余裕が私も欲しい。

決して難しい訳では無く、理解をして馴染めば誰でもできる。誰だってできる事だけで健康は成り立っている。

先生の言葉は本質的で芯に響く。私もまだまだ頑張りますよ~

0
俊カイロ
  • 千里丘駅
  • 整体