ミルドレッド さん
2025-10-28

奈良市の下狭川町にある中墓寺

4.00

奈良市の下狭川町にある寺院です。明治5年に下狭川にある大念寺と西念寺の2つの寺を廃し、村域東部にあった中墓寺を現在の地に移して統合したと言われています。御本尊は大念寺の阿弥陀如来立像と西念寺の阿弥陀如来坐像です。また中墓寺の前庭と本堂裏に多くの石造物が集められています。

0
中墓寺
  • 笠置駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ミルドレッド さん
2025-10-28

法衣を纏った弘法大師様を拝観

4.00

ならまちにある華厳宗の寺院で、白壁に小さな山門があるつくりで、御本尊は弘法大師様です。元は元興寺の塔頭だったと言われています。ここでは法衣を纏った弘法大師様を拝観することができますし、奈良市の文化財に指定されている地蔵菩薩もおられます。またその横には愛染明王などもおられて、いろいろな仏像を見ることができます。

0
西光院
  • 京終駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ミルドレッド さん
2025-10-28

月ヶ瀬にある公共施設·役所

4.00

奈良市月ヶ瀬にある公共施設·役所で、各種申請、福祉相談などを行っています。月ヶ瀬梅林の入口に近いところにあって、観梅の時期には行政センターの駐車場が、観光客用の臨時駐車場となります。またこちらの敷地内には話題にもなった一億円トイレもあります。

0
月ヶ瀬行政センター
  • 月ケ瀬口駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ミルドレッド さん
2025-10-28

人力車ことぶき屋を展開

4.00

株式会社インフィニは人力車ことぶき屋を展開されている会社です。奈良公園などの有名地を中心に人力車を使った観光案内を行っておられまして、30分から1時間のコースがあります。最近では特に外国人観光客に人気があるようです。人力車以外にも結婚式やイベント演出などの仕事もされています。

0
株式会社インフィニ
  • 京終駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ミルドレッド さん
2025-10-27

歌姫街道から少し西に入ったところです

4.00

平城宮跡から北へのびる歌姫街道から少し西に入った住宅街にひっそりと鎮座する神社です。昭和63年の創建で、神社庁に属さない単立の神社のようです。御神体は三種の神器の別御霊を迎え祀られています。コンパクトな敷地内にいろいろなものが凝縮されて祀られているような、独特の緊張感のある神社です。

0
鏡玉神社
  • 平城駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ミルドレッド さん
2025-10-27

老舗の割烹料理店

4.00

奈良市の三碓町にある昭和44年創業の老舗の割烹料理店です。仕出し割烹料理をはじめ会席料理や活魚料理・折詰料理・幕の内料理・おせち料理などいろいろな料理が頼めます。川清さんのつくる御料理は見た目もすごく華やかで綺麗で丁寧に作ってあって美味しいです。御椀も良いものを使っておられます。慶事や法事にもぴったりでしょう。

0
川清
  • 東生駒駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ミルドレッド さん
2025-10-27

もちいどのセンター街の中にあります

4.00

近鉄奈良駅の近くの奈良もちいどのセンター街の中にある施設です。4階建てのなかなか立派な施設で、1階2階はレンタルスペース、3階は研修室や会議室、4階にはパソコンの研修施設などがありました。ここは奈良市の商業振興や経済の活性化を図るための施設という位置付けで、現在でもいろいろと形を変えながらその施策は引き継がれています。

0
奈良マーチャントシードセンター
  • 近鉄奈良駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ミルドレッド さん
2025-10-27

近鉄西大寺駅南西徒歩約10分

4.00

近鉄西大寺駅の南西徒歩約10分の昔からあるような住宅街の中にある小さな寺院です。ここは浄土真宗本願寺派の寺院で、観光用のお寺ではなく地域にひっそりと溶け込んでいるようなお寺となっています。道も結構狭いところです。

0
本教寺
  • 大和西大寺駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ミルドレッド さん
2025-10-27

自然の中の癒しカフェ

4.00

近鉄奈良駅からやすらぎの道をずっと進んで行った奈保町の林の中にある可愛い感じのカフェです。静かな雰囲気に包まれた癒しカフェといった感じです。店内もインテリアが凝っていまして、ゆったりとしたティータイムが楽しめますし、ケーキなども美味しいです。手づくり雑貨なども並んでいます。「アルカイック」という店名が奈良らしくて良いですね。

0
アルカイック 森の工房
  • 平城山駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ミルドレッド さん
2025-10-26

柳生街道沿いにある寺院

4.00

奈良の阪原町にある真言宗御室派の寺院です。柳生街道沿いにあって本堂は鎌倉時代の寄棟造りで、御本尊である薬師如来や釈迦如来・阿弥陀如来の三つの仏様が安置されていていずれも重要文化財となっています。このお寺の拝観には事前予約が必要です。

0
南明寺
  • 笠置駅
  • 暮らし・生活サービスその他