宇都宮市江曽島本町にありますドン・キホーテです。ショッピングモール『アピタ宇都宮店』の核店舗となっています。駐車場もたっぷりあり、立体駐車場もありあります。こちらのお店は何でもそろうので便利です。フードコートやテナントも充実しているので、1日いても飽きないです。majica会員だと通常より安い値段で買える商品もあるのでmajicaアプリを入れておきましょう。
宇都宮市ゆいの杜にありますカインズホームです。開通したLRTの駅からも歩いて行けます。大きい店舗で、駐車場もとても広いです。本館の他、資材館やエクステリアプラザ、サイクルパークなどから構成されています。カインズアプリ独自のキャンペーンもやっていますので、買い物するときはアプリを入れておくと便利です。
宇都宮市の上河内にありますコメリです。293号線の交差点にあり、隣はスーパーのサンユーです。こじんまりとしたホームセンターで、本館と資材館にわかれています。本館は、日用品や店頭に園芸用品などが置いてあります。ちょっとした家電も置いてあります。
福田屋宇都宮百貨店の2階にあります無印良品です。FKDに買い物に来た時は必ず訪れる定番のショップです。洋服や雑貨や家具から、最近では食料品まで幅広く置いてあります。何よりデザインがシンプルで、おしゃれなのが好きです。
宇都宮市上大曽町、競輪場通り沿いにあります吉野屋です。昔からある定番の吉野屋さんで、店舗も黒を基調にしたシックな吉野屋です。交通量が多い街道沿いにありますが、駐車場も広めで、利用しやすいです。とろろと一緒にさっぱり食べられる麦とろ御膳が好きです。
宇都宮今泉町にありますFKD宇都宮百貨店の敷地内にある大戸屋です。競輪場通り沿いにあります。福田屋に買いものに来た時にランチで訪れました。和食のメニューも豊富で、どれ食べても美味しいのがありがたいです。黒酢あんの定食が好きです。
FKDうつのみや百貨店のフードコートにありますお食事処です。海鮮やうどんが中心で、ランチで訪問しました。海鮮丼とうどんのセットを注文しました。海鮮丼の種類はいろいろ選べます。値段もリーズナブルでボリュームたっぷりで美味しく、とても満足しました。
宇都宮市のゆいの杜という人気の街にあるTSUTAYAです。LRTも開通しさらに便利になっています。そんなゆいの杜の入口付近にあるTSUTAYAさん。1階は書籍と文具のUSAGIYAさん、タリーズコーヒーも入ってます。2階はコミックゲームトレカ販売等です。駐車場も広めです。
くまざわ書店さんは全国チェーンの書店で、宇都宮市には3店舗あります。こちらは福田屋宇都宮百貨店の3階にあります。売り場面積もとても広く、専門書なども充実しています。キャッシュレス決済はpaypayd払い使えます。またKポイントというポイントも貯まります。毎月最終土日はポイント5倍デーです。
宇都宮市白沢町にありますファミリーマートです。河内総合公園近くの白沢街道沿いにあります。河内総合公園を利用した際にはよく利用します。公園から歩いて行ける距離にあるので、お弁当などを買って公園で食べることもあります。