ベイシア矢板店に入っているフードコートです。ソフトクリームやドリンクだけでなく、うどんそば、ラーメンなどの麺類も食べれます。しかも値段も安く、コスパの良い店です。席数も多いので、学生さんの休憩場所にもなっています。
矢板市扇町にありますカフェです。古民家を改装したカフェで、1階がカフェ、2階が雑貨とセレクトショップになっています。駐車場は道路挟んで店舗向かい側にあります。かぼちゃのプリンがとても美味しかったです。2階はおしゃれな和雑貨や洋服などが置いてあります。
矢板市乙畑の旧国道4号線沿いにありますトラックステーションです。お風呂や食堂がありますが、一般の方の利用も可能です。食堂はメニューも豊富(食券制)で、ボリュームもありコスパの良いお食事処となっています。現在食堂は平日19時まで、土曜午後、日曜祝日はお休みとなっています。
矢板市木幡、県道矢板那須線沿いにあります和食屋さんです。うなぎが人気で、蕎麦のメニューも多いです。特に大根そばが人気です。白いお蕎麦が特徴的でしたね。ランチではセットメニューもありコスパが良いお店です。
水曜と土曜のお昼のみ営業している塩谷町のうどん店やま和さん。地元のご婦人たちで営業されています。天盛りうどんをいただきましたが、うどんも量が多く、小ご飯と小鉢がいくつも付いて650円というコスパの良さです。人気なのがわかります。
宇都宮市のベルモールに隣接している温泉施設です。大型ショッピングモールのベルモールに隣接していて、買い物帰りに寄れるアクセスが最高です。温泉施設も、内風呂やジャグジーや露天風呂など充実しています。レストランもあるので安心です。
宇都宮市のベルモールにありますシネコンです。映画を見るときはこちらのシネコンを利用することが多いです。ショッピングモールのベルモールに隣接していて、隣には温泉施設もあり、駐車場も広々していて安心です。施設も広くて綺麗です。最近は目の前にLRTの駅も開業して、アクセスも良くなりました。
FKD宇都宮百貨店の2階にありますアミューズメント施設です。コーエーテクモが運営していて、可愛いキャラクターグッズやフィギュアなどのクレーンゲームがたくさん置いてあります。休日などは家族連れでとても賑わっています。
プラザヒカリは東武宇都宮駅近くにありますミニシアターを中心にした娯楽施設です。通称はヒカリ座、80年代には映画を見る若者を中心ににぎわっていました。商業施設の郊外化でインターパークなどが中心になりますが、現在もミニシアターやゲームセンター、飲食店などが入っています。昔懐かしい映画館で長く続いてほしいです。
宇都宮市下田原にあります運動施設です。旧河内町にある施設で、河内総合公園よりも小さく地域住民の方の運動施設です。最寄り駅の岡本駅からやや遠いので、車かバスの利用になると思います。野球場が2面、テニスコート、弓道場、幼児用のプールがあります。芝生広場には遊具もあります。