おつる さん
2025-01-11

本当に民間資格の先生なの?

5.00

紹介を受けてきました。

「凄い先生がいるよ」という紹介ではないです。そういう先生はもう何人も通ってきました。

病院はもとより、オリンピック選手が通っている院、国体選手が通っている院。プロ選手が通っている院、タカラジェンヌが通っている院。サーカス団の方が通っている院も通いました。

先生に「頑張りましょう」と毎回励まされて、回数券を買い、その先生が開発した枕やコルセット、靴下にサプリ、全部買いました。オンラインサロンにも入っていた時期もあります。

とにかく元気になりたかったからです。

でも、ダメでした。先生も一緒に悩んでくれて考えてくれて、色々な事に取り組んでくれました。

でも、ダメでした。俊先生に出会うまでに支払った費用は累計で80万くらいでしょうか。でもそれは自分で選んだ結果です。後悔はしていません。どの先生もとても親切で熱心にしてくれました。

いよいよ手術しか選択肢が無いのかな。と覚悟を決めた?というか諦めが入り始めたころに、こちらを紹介してもらいました。どうせ手術なら最後に行ってみるのもありじゃない?と。

「頑張ってください」

初めてでした。「頑張りましょう」「一緒に頑張りましょう」「任せてください」と先生にお任せすれば大丈夫と心強く感じさせてくれる先生ばかりだったのに、「頑張るのは貴方であって私ではない」とスパッと境界線を引かれる様な感覚w

え?と戸惑いました。え?私がしないとダメなの?先生がしてくれるのではないの?え?と。

今の私からすると「当たり前」な事なのですが、当時の私にとっては「見捨てられた」様な「突き放された」様な感覚と言いますか(笑

肩を寄せたらしっかり引き剥がされた様な感覚でした(笑

でも、ここからが俊カイロ。「頑張れ」と突き放す割には想像もつかない情報量がドバドバドバァ~っと流れ込んできます。本当にこちらの都合無視です。次から次へと流れ込んできます。

あと、先生は時間中、ずっと体と本当に会話しています。カラダからの声を私に伝えてくれるみたいな感じ。先生の目は間違いなく私ではなく「私の身体」に向いています。

そしてカラダを擬人化している事にもびっくり。こんな先生は人生で初です。今までに筋肉を「この子」なんて表現をする人は出会ったことがありません。どれだけ体が好きなのか?

今までの先生が私に見せてくれた情報量を初回で軽く凌駕していました。何ここ?何この先生?そんな感じです。

書きたいことがありすぎて止まらないので休憩を。

ここは本当に先生にお願いします!という院では無いです。自分のカラダの事を先生に掘り下げてもらい、必要な事を1つ1つ取り組んでいくという段階的な取り組みをする院です。パキポキしてどうですか?という院ではないです。

本当に「お願いします!」では何も変わらないです。

先生は「ハイどうぞ」とレシピは渡してくれますが調理は私自身に委ねます。

「作るかどうかはお任せします」とばかりに。

そうなんです、ここは「考える事」「自分で決める事」「行動する事」「責任を負う事」を全て私達に委ねると言いますか、請け負わないのです。これが他の先生とは全く違うところ。

私は色んな先生に、それも有名な先生にお世話になっていたのでよくわかります。

俊先生は「依存からの卒業」を教えてくれます。無自覚に「楽」に逃げていた自分からの卒業です。どうしてか?それが「求めている結果」への最短距離だから。

それに気付くまでが少し掛かりました。でも気付いたらあっという間でした。

良い先生に出会えなかったから、じゃない。

先生に任せておけばいい、任せていられる先生を求めていたからダメだったんです。

自源病だったんですよね。私も。自分で良くなりたいと言いながら良くなろうとしていなかった感じ。自分が信じていた道筋は根本的に間違っていた。

ああ、書きたいことがあり過ぎて困る

それくらい先生には感謝しかありません。

手術なんてしていません。必要無くなりました。私はずっと手足の痺れを抱えていて。片頭痛まで出てきて、顔面神経痛まで広がりました。帯状疱疹なんて人生初です。

ずっとどうすればいい、どの先生ならいいと探していました

自分が1つ1つ取り組んでいけばいいだけだったんです。早く早くと新幹線に乗ろうとしていた自分が一番の原因だった。

健康は各駅停車。先生のこの言葉本当に真理だと思います。

そして「痛みも痺れも健康の1部」だという事。これもまた響きました。

遠ざけるのではなく耳を傾ける。それだけでこんなに健康が身近になるなんて信じられない。世界観が引っくり返る。

もう怖くないです。カラダの声がやっと私にも聞こえる様になってきましたから。

ありがとうございました。

0
俊カイロ
  • 千里丘駅
  • 整体