佐藤道場代表 さん
2025-08-05

今日も明日も明後日も

5.00

 懐かしき東松山の街を歩くと、下沼公園の近くに道場がありました。
 尊い汗を流す姿に、小さいころから、日本武道に親しめる環境は素晴らしいと思いました。
 自分は、どこにも道場がなく、本を見ながら巻き藁を突く小学生だったので。



                          松戸の武術師範より
 

4
ちびっ子空手野澤道場・東松山支部
  • 東松山駅
  • 趣味・スクールその他
佐藤道場代表 さん
2025-08-05

今日も明日も明後日も14

3.50

 東京に住んでいるころ、いつも隣にいるような気がするお店でした。ふらりと入りました。
 千葉県に住んでから、よく「東武ストア」で食料品などの買い物をするので、久し振りに練馬店を訪れましたが、いつしかときの流れに・・・



                          松戸の武術師範より

3
東武ストア 練馬店
  • 東武練馬駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
佐藤道場代表 さん
2025-08-05

今日も明日も明後日も13

5.00

 愛宕神社の近くに道場がありました。
 テコンドーは「足のボクシング」を言われる華麗なる格闘技と少年時代から知っていました。
 ときどき訪れる松戸の体育館では、何十人もの子供たちが、素晴らしい汗を流しています。



                          松戸の武術師範より

3
土浦テコンドー道場
  • 荒川沖駅
  • 趣味・スクールその他
佐藤道場代表 さん
2025-08-05

今日も明日も明後日も13

4.00

 通い慣れたる国道125号線を愛車で通ると、これまたよく通った看板。
 「サーロイン・ステーキ」は1年に何回かしか食べませんでしたが、よく「鉄火丼」を食べました。
 ファミリーレストランにとっては普通かも知れませんが、「和洋折衷」がいいですね。今はやはり「純氷かきごおり」



                          松戸の武術師範より

3
ガスト 土浦店
  • 土浦駅
  • ファミレス
佐藤道場代表 さん
2025-08-04

今日も明日も明後日も12

5.00

 成増に住んでいたころ、毎日トレーニングで訪れていた公園の近くに道場があることを知りました。
 小学生の頃から「糸東流」という名前は知っていました。
「礼節を重視し、痛みを通して、相手を思いやる気持ちを育てる」まさにその通りです。
 どうしても空手を習いたいが、どこにも道場がなく、本を見ながら巻き藁を突いていた少年時代を思い出しました。



                          松戸の武術師範より

4
尚心派糸東流空手道拳心会
  • 光が丘駅
  • 趣味・スクールその他
佐藤道場代表 さん
2025-08-04

今日も明日も明後日も11

5.00

 茨城県の友人たちと、何度も取手で親睦会を開いてきましたが、道場があることは知りませんでした。
 聖徳太子の「和をもって貴しとなす」につながる「対すれば相和す」の精神には実に感慨深いものがあります。
 私も合気道を修行した時代があり、自分の生活に生きています。



                          松戸の武術師範より

3
合気道長谷川道場
  • 新取手駅
  • 趣味・スクールその他
佐藤道場代表 さん
2025-08-04

今日も明日も明後日も10

5.00

 自分が、社会人になって柔道を指導し始めたころから知っています。
 市民大会や審議会で見て、道場生が真剣に柔道に取り組んでいる姿に感心します。また指導する方の柔道に対する考え方もよく聞いています。



                          松戸の武術師範より

3
栄心館 星野道場
  • 高柳駅
  • 柔道
佐藤道場代表 さん
2025-08-04

今日も明日も明後日も9

3.50

 家族が、
「いつも人が並んでいるから買ってきて」
というので、訪れました。
 「ミスター」と名のつくところはずいぶん前に行きましたが、ドーナッツにこれだけこだわるのかと驚き、少し迷っている間に次のお客さんが。
 5個買うと少しお得になるというので、「オールドファッション」を含んだ5種類を購入。かためでしたが美味でした。



                          松戸の武術師範より

3
ベーカリーモール
  • 常盤平駅
  • パン
佐藤道場代表 さん
2025-08-03

今日も明日も明後日も8

3.50

 駅からすぐにある「まんがの国」
 はじめて買った漫画の単行本が「おそまつくん」である私は筋金入りの漫画少年でした。毎週通って、「ガラスの仮面」を楽しみました。その後改めて購入しました。珈琲が何杯も飲めるのがうれしいです。
 今度、「3時間パック」を利用しようと思います。



                          松戸の武術師範より

3
まんがランド 柏店
  • 柏駅
  • カフェ・喫茶店
佐藤道場代表 さん
2025-08-03

今日も明日も明後日も7

3.00

 我が娘と息子が小さいときは、毎週いろいろなパンを購入していました。
 1週間に一度、ほのぼのする音楽ととともにやってくる車。
 お気に入りはカレーパンと大辛のカレーパンでした。
 近所の子どもたちが集まる景色は、「昭和」でした。



                          松戸の武術師範より

3
エンゼル
  • 柏駅
  • パン