芋蔵は、品川だけで3店舗ありましたが、ついに一軒もなくなってしまいました。 九州料理をメインにしたとてもおいしいお店で気に入ったのですが、残念です。 特に品川ガーデン店が良かったです。 お通しもおいしかったです
休日は昼からやっているので、昼飲みもできるお店です。 夜も比較的遅くまでやっている品川では数少ないお店です。 場所柄外国のお客様もちらほらいます。 キャッシュオンので、その都度カウンターにお酒やおつまみを買いに行くシステムです。
新幹線を乗る前などに暇つぶしで良いお店です。 お弁当や、お寿司、ケーキなどが売っています。 Kodamaと言うソーセージやハムをメインにしたカフェがありますが、朝ご飯が500円で食べれてとてもお得です。
今はもう閉店してしまっているイタリア料理屋さんです。 品川駅港南口から2分ほどのところにあります。 今はトロマサと言う魚料理メインの居酒屋になっています。 比較的店内の席数が広いので、週末でなければ予約なしでも入れるお店です。
品川駅港南から歩いて4 、5分のところにあるアイリッシュパブです。 少しだけ歩いたはずれのほうにあるので、少し不安になりますが、ポツンと出てきます。 スポーツ観戦の時はスポーツバーのように盛り上がるお店です
高級スーパーのイメージですが、意外と野菜が安いです。 水曜日、木曜日あたりに行くと、野菜が4種類位のものが100円で売っていたりとかします。 夜なると小松菜やサニーレタスが40%引きになることが多いです。
ライブキッチンのあるお店。 比較的しっぽり静かにと言うよりも賑わっているお店です。 だんだん瓶ビールが高くなってきて、今は1000円ほどになっているのが悲しいです。 中瓶はやはり銀座でも700円程度で飲みたいです。 お刺身が1番オススメですが、他にも創作料理が多いです。
シーズンテラスの中に入っているお店です。 夜は比較的空いていますが、お昼のランチはとても混んでいます。 夜はカウンターでしっぽり飲むことができるので、気に入っているお店です。 ウイスキーにジャックダニエルがあって、本当においしかったです。
ピザは窯で焼いていないのでモチモチ感がないが生地が薄いのでお酒と一緒に食べやすいです。 スパゲッティはカポナータかな。。?麺が柔らかいので茹でたてではなかったかも知れないです。パスタは残酷ながらハズレでした。
有楽町駅ビックカメラの奥。ペニンシュラの目の前にあるお店です。お店が綺麗でテラスもあるので、天気の良い日はテラス席で生ビールを飲むのが最高です。 おつまみも枝豆など軽いものもあります。 石畳のおしゃれな通りにあるので、休日の午後のちょい飲みに優雅な気分に少し慣れます。