YUKI さん
2024-07-16

大変お世話になりました

5.00

生後数ヶ月から飼っている猫が、6才になった頃からトイレを使わず部屋のあちこちで排泄するようになりました。これまで全くトラブルなく穏やかに暮らしていたのが、パニックのように走り回りながら排泄物を撒き散らすようになり、動物病院を何軒もまわるも、見たことがないケースと困惑され、病院とも相談しながらできることはやり尽くしましたが、状況は変わらず、困り果てていました。
部屋中を汚すので仕事へ行くのも気が気ではなく、私の上(膝の上や寝ているお腹の上など)でも排泄するため気が休まらず睡眠もとれない日が一年半くらい続き、精神的にも限界になりつつありました。
寝る時だけケージに入れようかともしましたが、ずっと室内放し飼いだったせいか、入れるとケージが壊れそうなくらい暴れるため断念。このままでは、こんなに可愛いと思っているこの子を嫌いになってしまう、でも責任もって最後まで見ると決めて里親になったのだから手放すのは無責任だ、、と思い悩む日が続きました。自分の生活(メンタル)立て直しのため、一定期間、預かっていただける場所はないかネットで探し始めたのもこの頃からでした。
探しても出てくるのは、ペットと縁が切れてしまう終生預かりや、数日預かりを前提としたホテルタイプがほとんどの中、預け中もペットと飼い主の縁がきれず、面会もでき、再び自宅に帰ることも可能という東京ペットホームさんを見つけました。幸いにも自宅からも行ける距離であり、ここだ、ここしかない!と藁にもすがる思いでメールをしました。
預けた当社は見たことない表情でケージ(個室)から威嚇する姿に胸を痛めましたが、店長のまいこさんや代表の渡部さんがおおらかに迎えてくださったおかげで、間も無く馴染んでのびのびと過ごすようになりました。こちらがさみしくなるくらい、楽しんでいるようでした笑。毎週末面会に行き、元気な姿を見ながらまいこさん、渡部さんとお話するのが自分の楽しみでもありました。何より驚いたのが、預けて2か月たった頃、トイレで排泄したことです!あれだけ何をやってもダメだったのに、もう驚きと嬉しい気持ちで一杯でした。頼れるまいこさんのなせる技としか思えません。
その後も、状況が落ち着いてきたため、半年間たったところで、自宅に連れて帰ることにしました。連れて帰る際にも、まいこさん、渡部さんからは、第二のホームがあると思ってくださいねと言っていただけ、とても心強く思っています。
ペットホームさんに出会えていなかったら、今の飼い猫との生活はなかったと思います。本当に感謝しています。
今後も出張時などには、ペットホテルとしてお世話になりたいと思っています。これからもよろしくお願い致します!

0
東京ペットホーム
  • 大鳥居駅
  • ペットホテル