JR鶴見駅の西口にある、広大な敷地を持つお寺で、敷地内にカフェもあります。 鶴見七福神めぐりの場所の一つで、こちらでは大黒天を祀っています。 墓地に石原裕次郎のお墓があり、墓石には珍しい七本矢車の家紋が入っていました。
東福寺
お寺の参詣内容
山門手前の大樹
線路の踏切の先
京浜急行の花月総持寺駅の西口、線路の踏切を越えた先の坂の上にあるお寺です。 鶴見七福神めぐりの場所の一つで、こちらでは毘沙門天を祀っています。 山門手前の左手には大きな樹、右手にはお寺の参詣内容が書かれた立札がありました。
鶴見神社
JR鶴見駅東口
寿老人のお社
旧東海道沿い
横浜市鶴見区の旧東海道沿い、JR鶴見駅の東口にあるお寺です。 鶴見七福神めぐりの場所の一つで、こちらでは寿老人を祀っています。 境内右手の奥に寿老人のお社があり、他にもいろいろな神様が合祀されていました。
鶴見川橋もつ肉店
店頭の自動販売機
ファミリーマート花月園駅前店
花月総持寺駅そば
浄土真宗本願寺派長延寺
アートな山門
アートな供養塔
アートな石碑
坂の上にある仏閣で、境内を囲む墓地は階段状の斜面の上にあります。 本堂の周りや墓地の各所に、国内外のアート作品が散見される、アートな仏閣でした。 山門や供養塔、墓地の石碑なども、通常の仏閣にあるものとは違う芸術的な物でした。
中山商店街協同組合
南口の市役所方面の通り
沿道の整骨院や歯医者
もつ煮込と拉麺の自販機