入口の前にフクロウの石像があり「みないけ みっくる」と書かれていました。 区民ひろば南池袋のマスコットキャラクターのようでした。 石像の首に、区民ひろばスタンプラリーの開催のお知らせが掛けられていました。
東京音楽大学 付属図書館
池袋キャンパス
法明寺
弦巻通り沿いの入口
南池袋の弦巻通り沿いに境内への入口があり、白柱に赤文字で法明寺と書かれていました。 隣接する幾つもの寺院の本院で、近隣の寺院の中心的存在とのことです。 境内入口の南には鬼子母神堂に続く参道があり、その先に飛地境内の鬼子母神堂があります。
蓮光院
石碑と山門
明治通りの東側、南池袋にある寺院で、隣接する法明院の支院の一つとのことです。 山門の柱と左手前に建つ石碑にその名が書かれています。 山門を潜るとすぐ白い本堂があり、扉の両脇に井桁に橘の寺紋が印されていました。
花月庵
トキワ荘セット
南長崎通り沿い
昭和の漫画の巨匠たちゆかりの地、南長崎の商店街の中にあるお蕎麦屋さんです。 南長崎通り沿いの、目白通りと交わる少し手前にお店があります。 昭和レトロな味を再現した「トキワ荘セット」が店頭で大きく扱われていました。
豊島区役所 区民ひろば 富士見台
巨匠たちゆかりの地
昭和の漫画
当時は銭湯とアパート
昭和の漫画の巨匠たちゆかりの地で、当時は銭湯とアパートだったとのことです。 土足禁止で、スリッパに履き替えてからフロアに入ります。 大きなテーブルがあり、その周りで子供が遊んだり本を読んだりしていました。