狭山市の入間川沿いにある商業施設「そよら武蔵狭山」の核店舗です。 1F屋内がイオンスタイルで、1Fの路面と2Fに専門店が入っています。 2Fの飲食店を利用した後、1Fに降りてお惣菜や焼きたてパンを見てきました。
狭山市役所 市民会館
大ホールの背面
石碑がある庭
市制70周年のパネル
狭山市駅から入間川方面に10分ほど歩いていくと、市民会館の大ホールの背面が見えました。 石碑がある庭を通って正面玄関を入ると、ホールに市制70周年のパネルがありました。 入って右手にソファがあり、休憩に使わせてもらいました。
狭山市役所 茶業協会
市役所2F農業振興課内
市役所前のお茶自販機
ディスクユニオン昭和歌謡館
新宿中央通り沿い
みらい館大明
小学校の校舎を利用
エントランスの下駄箱
閉校になった小学校の校舎をそのまま利用して、イベントやセミナーなどに使っているそうです。 池袋から徒歩で向かいましたが、20分ほどかかり、かなり遠く感じました。 学校だった時と同様に土足禁止で、エントランスの下駄箱に靴が沢山入っていました。
池袋パルコ
池袋PARCOビジョン
クロミの映像
池袋駅の駅ビルであり、東口の駅前広場に面した外壁に広告ビジョンが設置されています。 池袋PARCOビジョンというデジタルサイネージで、多くの人が目にする場所にあります。 この日はサンリオキャラのクロミの映像が流れていました。