商業施設に行くと、ついついオムライスを食べたくなる自分。 神奈川県にあった某商業施設のオムライス店が閉業してしまったので、こういう店を求めていました。 オムライスの卵がトロトロでとても美味しかったです。
これぞ、本場大阪のたこ焼き。 店内でも食べられるみたいですが、テイクアウトで注文。 フワフワトロトロで美味しかったです。
藤が丘の駅からバッティングセンターに行くまでに登り坂がある為、少し遠く感じます。 球速が90kmの打席があるので、初心者は勿論のこと、ストレス発散にも良いです。
人の良さそうなご主人が店主の居酒屋。 お通しで出される箱膳はお通しでありながら、見た目も食材も一級品で、酒は勿論のこと、ご飯もススムのではないでしょうか。
近所にあったTSUTAYAはCDの品揃えが良いとは言えなかったので、少し遠出をして三軒茶屋店へ。 こちらで聴きたいCDを探すと、大体は見つかります。 TSUTAYAの閉店が相次いでいる中、ここには頑張ってほしいです。
ここは野球ファンにとって神のようなお店です。 年に一度、豪華な内容のスペシャルパックを販売してくださいますし、ネットでは1パックから購入することができます。
食料品目当てで久々に行ってみたところ、惣菜は確かに充実しているが、揚げ物ばかりの内容になってしまった印象。 個人的に好きだったタイ料理のパッタイがサラダコーナーからなくなったのが残念。
ホテルマイユクールの楽しみと言えば夕食。 ビュッフェではなくコースで出されますが、待たされる時間がそれほどなく、次々に美味しい料理を楽しむことができます。 広々としたサウナ付き大浴場もオススメです!
病院で血圧手帳を貰い忘れたので、飛び込みで入り、「血圧手帳ありますか?」と薬剤師さんにお聞きしたところ、すぐに持って来てくださいました。 とても助かりました。
ある名馬に会いにこちらへ行ったことがありますが、この名馬の馬名プレートがぶら下がっている放牧地に馬はおらず、係員の方も外にいなかった為、会うことはできませんでした。 ただ、放牧されていた他の馬はもちろんのこと、ヤギもいて可愛かったです。