横浜駅に直結している百貨店、横浜高島屋に入っている和菓子屋さんです。デパートの地下ではよく見る有名店で、お団子から饅頭、最中など様々なお菓子が並んでいます。季節の和菓子もいろいろと並んでいて、うぐいす餅は生地もくちどけが良くておすすめです。年中おはぎもあって、ここのおはぎは刻んだ大葉が入っていて、独特ですがこれがさっぱりとして美味しいです。
名古屋市営地下鉄の新栄町駅から歩いて5分くらい、国道153号線沿いにある和菓子屋さんです。こじんまりとして落ち着いたたたずまいのお店で、数種類の和菓子が季節によって並んでいて、生菓子や薯蕷饅頭、わらび餅などがありました。生菓子は季節感もあって、舌触りもよくて美味しく、値段もお手頃ですしお茶の席などにおすすめのお店です。
徳島駅から1キロくらい、両国橋を過ぎてすぐ、両国橋停留所の近くにある和菓子屋さんです。上品なたたずまいのお店で、徳島らしい和三盆のほかに、大福餅や生菓子、最中など各種のお菓子が並んでいて、詰め合わせもありました。「雲井」という黄な粉をまぶした一口サイズのお餅も柔らかくて美味しく、中に黒蜜も入っていておすすめです。
鹿児島本線の門司港駅の目の前にある和菓子屋さんです。フィナンシエなどもありますが、名物は「河豚最中」という河豚の形を模した最中で、合わせ目からあんこが見えるくらいたっぷりあんこが入っていて、餡子もしっとりとして上品で美味しかったです。お菓子のほかに、辛子明太子なども販売していて、福岡に行った時のお土産などにもいいと思います。
めぐみ治療院
トーホーストア 平野祇園店
ミスギヤ 平野祇園店
日新信用金庫兵庫支店を利用していましたが平野の方に住所変えたのですが、変わらぬサービスで気に入っています。特に年末にカレンダーを無料でサービスしてもらえるのが良いですね。兵庫の町のイラストが嬉しいです。
ここでなら実物見て触って動作確認して買えるのでネットオークションで購入するより確実ですね。店員さんに色々聞けるのも良いです。 値段はそれなりですね。 ジャンク品は上級者以外は手に出さない方が良いですね。
2年前と比べ高くなりました。お味噌汁は付いてますが、牛めし並盛¥460なり。 それでも吉野家よりはお得です。