ringo さん
2024-05-02

噂を信じて正解でした。

5.00

15年近く様々な鍼灸院を転々として、噂を信じてようやくココにきましたが、
もっと早くに行けばよかったと後悔しかありません。

以下、主観による感想です。合う合わないはあります。

・鍼灸の経験ある人こそオススメ
予約さえ取れれば、いつもの人に抜群の鍼灸をしてもらえます。
自分に合う鍼灸師が休みだったり、そんな鍼灸師を見つけるまでの店を変えたりする手間がなくなります。
週1ペースで1万前後の治療費が、ココにすれば月1以下で1か所8,000円で済みます。
経験あればこそ、ココの鍼灸の凄さを体感できます。
逆に初めての鍼灸がココだと、おそらく困惑すると思います。
鍼灸師によって当たり外れがあり、同じ鍼灸師でも日によっては当たり外れがあることを知らないで、初めてをココにすると基準が壊れます。

・流れるような施術スピード
よくいえば迅速、わるくいえば粗雑かもしれません。
職人肌の先生おひとりで多くの患者を捌いているため、的確迅速に治療が進みます。
なので、患者側も自信をもって不調部位を答えていきましょう。
短い問診と触診で手早く鍼灸にはいります。
自分の身体なんですから、どこが不調なのかはしっかり答えましょう。
長年肩こりが、、、ということであれば、どこのこりが辛いのかしっかり伝えましょう。(自分でコリと思ってたのが実は骨なんてオチもあるので、、、)
曖昧に任せっきりで鍼されたら治ると思ってたら大間違いです。
それで済むなら、鍼灸師こんなに要らないです。
合間合間に、鍼の後の感触・感覚の確認があるのでそこでもしっかり伝えていきましょう。
内出血がひどい!等の口コミをみますが、どんな鍼灸師でも内出血するときはします。過去に五輪帯同の鍼灸師に見てもらっていた頃、私は内出血してます。

・予約について
常にベッドが満床ですから、キャンセルでベッドを空かせることはしたくないんでしょう。
そのため、何度も予約ルールについて確認されますので、しっかりと自信もってください。
逆にいうと、何日何時にいくという約束を自分が守るだけなので、どれだけしつこく強くいわれようと正直気にならないはずです。
というか、それを気にしてたら多分ココは合わないです。

・リピート
私はリピートします。
1回で治ってこなくなる人が~なんて話を再三されますけど、私は何が何でもリピートします。
それは、私自身が私の身体の不調をよくわかっているし、ずっと付き合ってる椎間板ヘルニアがいるからです。
じゃあ、1回で治らなかったの?という疑問ですが、そんなことはありません。
ぶっちゃけ、ほぼほぼ治ってるといいたいくらいには快調です。
個人差だとは思いますが、鍼灸後の独特のだるさもなく、翌日の起き抜けの腰痛もなく、若かりし頃の何も憂いない日を過ごせました。
マッサージやストレッチを有料でお願いするのと、鍼灸で身体を整えることを同等に考えているからです。
正直、コレでこの値段は滅茶苦茶コスパ良い。

0
きたの整骨院・鍼灸院
  • 瑞江駅
  • 接骨・整骨