駅からは少し離れていますが国道沿いにあり車で寄りやすいスーパーです。広い駐車場があり警備員さんが常駐していて誘導していただけます。食品、日用品、衣料品、医薬品、書籍など、様々なカテゴリーの商品を取り扱っていて日常の買い物ならこちらでひと通り済むと思います。
イオン天王町に入っているケンタッキーです。フードコート内なので席数が多く開放的な雰囲気でした。メインで食べるにはちょっと重いけど少しだけ食べたいって時に、オリジナルチキン単品を1個~注文しやすくて良かったです。
久我山3丁目の人見街道沿いにあるセブンイレブンです。駅からは少し離れていますが駐車場があり、都内のコンビニとしては広いと思います。コンビニに行く時はスイーツやお菓子が目当てであることが多いですが、セブンイレブンでいちばん好きなのは意外と半熟卵だったりします。自分でも半熟卵は作ろうと思えば作れるのですが、あの絶妙なとろっと感にはならず。味付けも美味しいのでつい買ってしまいます。
池袋駅直結の東武百貨店内、12階レストラン街にある韓国料理店です。ランチで利用しました。石焼ビビンバを注文で1700円くらいでした。ランチとしては少し高い気もしますが、前菜ビュッフェがついてることを考えると納得です。ビビンバはもちろんキムチやチヂミも美味しかったです。お腹ぱんぱんになりました。
日本橋高島屋の8階レストラン街にある天ぷら屋さんです。カウンター席がメインのややこぢんまりとした店内ですが、目の前で揚げる様子を楽しめて良かったです。カラッと揚がった天ぷらは衣が薄く素材の良さを引き立てた美味しさでした。
フランス発のスキンケアブランド・オルラーヌのサロンです。銀座6丁目の外堀通り沿いにあります。歴史あるブランドだけありサロンの雰囲気や接客がすばらしく期待以上でした。肌の悩みを丁寧にカウンセリングしてくださり、終始心地良いハンドタッチでの施術でした。最適なホームケア製品も教えていただけて美意識が高まった有意義な時間でした。
銀座西5丁目交差点の角地にあるアジアンレストランです。開放感がありきれいな店内で、テラス席から望める銀座の夜景が華やかです。お料理は主にタイ料理やインド料理など。同じジャンルの一般的なお店に比べて価格設定がやや高めではありますが、盛りつけが美しくて味も美味しいです。
大丸東京のほっぺタウンにある紀伊國屋です。お土産・ギフトに最適な商品がピックアップされていて、自宅用としても買いたくなるような魅力的な商品がたくさんありました。人気のエコバッグも売っていてこれからの季節に保冷バッグが良さそうでした。
吉祥寺にある人気の焼肉屋さんです。良質で美味しいお肉を提供していながら飲み放題つきのコースが1万円以下です。わりと箱が大きく、カウンター席、テーブル席、個室があり、大人数の宴会にも対応してくださいます。
吉祥寺に昔からあるタイ料理屋さんです。異国情緒を感じる雰囲気で本格的な味つけのお料理が美味しいです。ランチもディナーも予約可能なので食事時は予約して行った方が良いです。特にグリーンカレーが好きです。