たくあん さん
2025-10-30

弁当やお惣菜

3.50

バスセンターの待合室脇にありました。朝6時半~という早い時間帯から営業しており、ラインナップ豊富なお弁当がいっぱい並べられています。置いてあったしゃけ弁当はご飯とおかずがギッシリ詰まっておりお腹いっぱいになれそうなほか、さば寿司・天むすなど一口サイズのものもあるので軽く食べたい時などにも使えるのかなと。すぐ隣にはテーブルと椅子が設置されているのでその場でいただくもよし、持ち帰って自宅などで食べるのもよしと使い勝手は悪くないのではないのでしょうか?

0
じんぼ 広島バスセンター店
  • 紙屋町西駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
たくあん さん
2025-10-30

東京駅を望む

3.50

オフィスビルですが、低層階(一部は35,36F)に飲食店がまとまって入居しちえるほか、5階のテラスからは東京駅丸の内口の駅舎が一望できるスポットとなっています。自由に出入りできる無料のスポットとなっており、昼と夜とでまた違った景色を見せてくれるので時間をずらして複数回訪問するのも良さげ。レトロな感じでお洒落に作りこまれたエリアもあり歩いても楽しめる場所となっています。
同じ東京駅からでも地下鉄丸ノ内線からは近く、東海道新幹線や京葉線のホームからは歩く距離が長くなるので注意が必要。車での来訪時は専用の駐車場がなく、周囲のコインパーキングに停める形となります。

0
新丸の内ビルディング(新丸ビル)
  • 大手町駅(東京)
  • お出かけその他
たくあん さん
2025-10-30

こじんまり

3.50

駅構内では唯一(?)の駅弁屋さん。建物奥の方かつ非常にスペースが小さいところにあり、(柱の関係もあって)外からは見えにくい感じになっていますが、中にはご当地のものを中心に多くの商品が並べられていました。価格もそこまで高いわけではなく駅弁としては良心的なのかなと。看板も出てはいますが、先述の理由もあってあまりめだっていないのは少々もったいないところ。時間があれば足を運んでみる価値はありそうです。
ハピラインやJRの在来線はまだ良いのですが、特急サンダーバードやしらさぎ、北陸新幹線のホームからは距離があるので乗り遅れには要注意です。

0
塩荘 JR敦賀駅構内
  • 敦賀駅
  • 弁当
たくあん さん
2025-10-30

山小屋マルシェ

3.50

名阪から分岐した後としては初めてのサービスエリア。週末の朝だったこともあり建物内外共に多くのお客さんで賑わっていました。山小屋マルシェという名前が付いている売店で一際目を引いたのが関西限定の万博土産。買い忘れたり買う時間がなかったりという人には助かる存在かもしれません。
他にも名古屋や京都の商品も並んでおりスペースの割に商品数は多め。ここ限定の商品が他のサービスエリアと比較しても段違いに多く物欲を刺激されてしまいます・・・

0
賤ヶ岳サービスエリア 下り ショッピングコーナー
  • 木ノ本駅
  • 洋食
たくあん さん
2025-10-30

色々置いてあります

3.50

北陸自動車道の上り線としては最後のサービスエリアである賤ケ岳。滋賀をはじめ福井など近隣エリアの土産物が数多く並べられていました。たくあんとマヨネーズが入ったサラダパンが有名とのことでしたが、個人的にあまり興味を轢かれなかったので購入は見送り。組み合わせ自体は悪くないと思うので、気になる方は買ってみるのも面白いかもしれません。
他には(段ボール)箱ごと購入できるカールなど特徴的なものもいっぱい。ペットボトルの飲料も販売していましたが、自動販売機で同じものを買う方が安いような気も・・・

0
賤ヶ岳サービスエリア 上り ショッピングコーナー
  • 木ノ本駅
  • レストラン
たくあん さん
2025-10-30

ラーメンと洋食

3.50

3つの店舗がフードコート形式で入っており選択肢は多め。食事の時間帯からは外れていたため混雑はありませんでしたが、サービスエリアにしてはキャパが狭くタイミングによってはかなり混雑しそうです。麻婆豆腐や唐揚げ、カレーなどのほかにラーメンやそばもあり選択肢は多め。価格帯もそこまで高いという感じではなく、コスパは悪くないのでは?
食券制を採用しており支払い方法は現金以外だとnanacoやedyなど限られた電子マネーしか利用できないので、手持ちのお金はしっかり準備しておいた方が良さそうです。

0
賤ヶ岳サービスエリア 上り線 レストラン
  • 木ノ本駅
  • 洋食
たくあん さん
2025-10-30

ぷらっとパークも

3.50

一般道からアクセスしてサービスエリア内の施設を利用できるぷらっとパークが整備されており、高速道路利用者以外でも立ち寄ることができるようになっています。話題になっている相乗りなどに使われているのか、やけに停まっている車の数が多いように感じられましたが・・・
建物内は土産物が充実しており、滋賀や福井のものを中心に数多く並べられていました。食堂も麺類に関しては良心的な価格となっており食事場所としても使えるかと。土曜の午前中でしたが人出は多く駐車場は混雑気味。トイレだけの場合は前後のパーキングエリアを使う方が良いかもしれません。

0
賤ヶ岳サービスエリア 上り線
  • 木ノ本駅
  • 洋食
たくあん さん
2025-10-30

タブレットで注文

3.50

朝昼晩と時間を区切って営業しており、一部メニューは変更となっているので食べたいものがある場合はメニュー一覧からある程度プランを立てておくのがオススメ。昔はカフェテリア方式だったようですが、現在は各テーブルからiPadで注文し食事後に会計という流れになっています。
船上価格ではありますが、温かくて美味しいものが食べられるならこの値段でもアリかなと思うところ。単品/セットや追加の一品などもあるので色々と試してみたかったところですが、新造船導入に伴い先日引退となりました。。。

0
ジュピター
  • 南小樽駅
  • 和食
たくあん さん
2025-10-30

お代わりが自由

3.50

パーキングエリアですが、小さいながらもレストランがありドライバーにとっては嬉しいところです。そばをはじめ海鮮。カレーなどバリエーションはそこそこ。丼ものとそばのセットメニューがあるほか、平日昼間の3時間だけではあるものの定食メニューのご飯がお代わり自由という太っ腹なところもあり量を多く食べたい人には特にオススメです。
テーブルもカウンター席もあるので一人でも複数人でも気兼ねなく入れる上に、一部の席からは一面に広がる敦賀湾を望むことも。

0
杉津パーキングエリア 下り フードコート
  • 南今庄駅
  • 和食
take3 さん
2025-10-30
魚勝
  • 福山駅
  • 日本料理