県道沿いにあり通りかかる度に気になっていたラーメン店。先日タイミング良く駐車場が空いていたので寄りました。味玉白とんを注文。まず味玉の半熟具合と味がとても良い!スープもくどくないけど余韻が残る味でとても美味しかったです。次回は黒とんを食べたいです。
スーパー・フレスタへ行った時に近くで見つけて、せっかくなのでパンはこちらで買ってみました。食事パン、菓子パン、総菜パン、デザートなど、種類が豊富で見ていたら更に焼きたてが運ばれてきました。選びきれず予定より多く買ってしまいましたがどれも美味しかったです。特にカレーパンはまた買いたいです。
アットホームな雰囲気の居酒屋で普段使いに良いです。鶏料理をメインで提供していて焼鳥全般、ももの炭火焼きやたたきも美味しいです。アルコールを飲まない日であれば車で行ってショッピングセンターの駐車場に停められます。
和泉中央駅から最も近い郵便局です。平日はATMが朝8時~と他の支店より早くから稼働していて便利です。窓口の方は混んでいることが多いので待つこと覚悟で行った方が良いです。
和泉中央駅のすぐ近くにある牛めしの松屋です。朝食を食べに行ったら7時オープンで松屋としてはやや遅めのオープンでした。数分待ってからの入店でしたがスピーディに食事が提供されたので予定に遅れることなく済みました。安定の牛めしでした。
和泉にあるファイテンのショップ兼IPサロンです。幼少期からスポーツをして育ったのでファイテンの製品は身近にありましたが、IPサロンはこちらで初めて体験しました。スタッフの方が親切に説明してくれて、たしかに効果も実感できて良かったです。
久しぶりにあほやを見つけたので寄りました。たこ焼きも良いですがあほやならではのぺちゃ焼きが食べたい気分だったのでそば入りで購入しました。やはりめちゃうま!でした。ちなみにチーズ増量もおすすめです。
夫婦で寅さん記念館に行く前に立ち寄った。ここのお姉さんはとっても元気で面白い、雨で人が全然いなかったのでいろいろな話を聞かせてくれた。シュロタワシがいい値段したけど、とても使い心地がいい。金のうんこも金運アップ!また柴又にきたら寄りたいな。
名物の草団子を食べに入りました。 最初に出されるお茶でほっとつけるのが昔ながらのお店のいいところ。 店内には寅さんのポスターが沢山あり、昭和にタイムスリップしたような感じ。癒される場所だな~。リニューアルされる前にきたかったな。
男はつらいよの記念館で、当時使用していたスタジオセットを見学できます。とらやの再現は本当にすごい。 昭和のノスタルジーに触れることができ、ジオラマもつくりこまれていてすごい。 そしてたこ社長の朝日印刷所が再現されております。さくらから電話がかかってくる赤電話も楽しい。 そしてライブができる中庭があったり、喫茶店があったりいいですね。