札幌駅前通、大通駅手前にある松屋系列のお店ですが、よくある松屋と違い、しっかり野菜とご飯とカツの定食をいただくことができます。 だいたいどのメニューもこのご時世にはありがたい1,000円前後で、カレーやお持ち帰りメニューもあります。
地下鉄駅から入るとすぐ食料品スーパーとフードコートもあるので、地下鉄利用においてもとても便利です。
令和6年12月29日の夜6時頃から入りましたが、待ち時間は10分以内で入ることができました。夜7時までだと300円でいただけるお得なメニューもあります。このほか、飲み物や軽めのフードなど、一通り揃っています。 飲み物は、フルーツをそのままたくさん入れたサワーが、他にはなかなか無い目玉だと思います。
お昼ご飯にあえての納豆巻きを購入しましたが、スーパーのものより美味しかったです。 もちろん、海鮮系も充実しており、お値段お手頃ながら、とても新鮮で美味しそうでした😊
店舗は周りと同じく小規模ながら、人気の商品はだいたい揃っています。お気に入りのチョコポテチもありました😊
衣類からハンズのユニークな雑貨まで、一通りのものがバランスよく揃っていて、最上階にはレストラン街もあり、何でもできちゃいます😊
多くの皆さんご存知、ハンバーグ系のチェーンレストランですが、深夜までやっており、いざという時はどこへいても助かります。最近ではにゃんこ型の配送ロボットもあるようです。 ここ西野店はなんと、北海道で1号店のようです!
倶知安では駅前通りから進んだらすぐにあり、近くには振興局や警察署もあります。 窓口では平日18時過ぎの仕事終わりに郵便を出すこともでき、助かりました。この他、ハガキや郵便関係の小物も買えます。
もう一軒のお店が7時で閉まってて、ほかも当然開いてませんでしたが、ここだけは入れて助かりました! やはり倶知安含め、いざという時のお店ですし、ご飯ものが欲しかった中の炒飯も美味しかったです😊
狸小路やすすきの駅から少し南、そういうのも含むホテル街にあります。 この辺りに泊まる方にはとても便利な立地で、商品としては、特に無印のものが充実しています。