札幌銘菓の1つで、山オヤジやノースマン、他にもいろんなお菓子が揃っています。早めに行かないと売り切れてしまうものもあります😊
すすきのノルベサの2階にあり、アイドル系のものやコスプレから、たくさんの古本(主に漫画)、少しレアなゲームと攻略本など、何でも揃っているホビーショップです。
2回目はチャーハンとパフェでした。パフェの方は、600円というお値段にしてはかなり大きく、ふさふさの生クリームがたっぷり乗っており、生クリームお好きな方には特に嬉しいとと思います。パフェは、火曜日は500円になるので、最もお得です。
メインのおそば以外にも、定食やカレー、丼ものやラーメンまで、お手頃な食堂という感じで充実しています。おそばの中ではなかなか珍しい、冬季限定の鍋焼きそばがお勧め。うどんのように鍋に入っていますが、えびやお餅など、具材が豊富でとてもおなか一杯になります!
ニセコひらふスキー場麓にあります。「鮨」の如く、本格的な魚のお寿司のお店。お寿司メインで盛合せから単品まで揃っているのはもちろん、お肉屋揚げ物といったサイドメニューも充実しています。
とまりん館から少し北に進み、左に降りていくとありますが、祝日でも12時半くらいから意外と空き始めました。 メニューは海鮮丼以外に、ラーメンや定食なんもあり、海鮮苦手でも行けます!お値段に比して、どのメニューも大きく充実しています😊 ここから北には本当に食べるところもコンビニも皆無なので、進む方は時間厳守でここに必ず寄った方がいいです! 今は土日休み、お昼は14時で終了のようです。
今やスキーリゾート地となっている倶知安町ニセコひらふスキー場麓にあるためか、少し贅沢なワインや果物など、他の店舗にはないものが揃っています! スーパーがないためこうした商品は特にありがたいです😊
店名もそのまま、アウトレットのお店ですが、iPhoneと同じで、1年2年前のもので、品質やデザインが全然違い分からない程度でも大変お安く買えたりします😊 やはり、定価高めのものでお安く買えるのが、元の品質も信頼できてお勧め!
本館とアネックス館に分かれ、部屋にはキッチンや長めのソファまであり、通常のホテルの部屋より広く便利😊 アパートメントホテルなので、一時的なお仕事とかで数週間、数ヶ月単位の滞在もお安く可能。宿泊だと、週末でも1泊5000円いかないくらいで泊まれたりします。
十勝二大銘菓の柳月と六花亭ですが、こちらの店舗は柳月を購入できます。柳月では、あんバタサンや三方六など、クッキーやしっとり系のお菓子をいただけます😊