エスタのシンボルでもあるような有明家電量販店でしたが、現在は東急に移転しています。 ご回答6階のフロアですが、各種家電はもちろん、一部衣類や食料品、さらにおもちゃ屋さんに匹敵するおもちゃコーナー、iPhoneの正規代理店、各種携帯ショップもあります。 店員さんがかなり多く、すぐに声もかけやすいです。
24時間営業でもあるので、このエリアのホテルなら皆さんとても便利にご利用いただけます。
コープさっぽろ余市店内にある、店名もそのままな100円ショップ。 入口から見える感じ以上に中は広く、靴下など衣類や、文具なんかも含め一通りのものが揃っています。
入口入ってすぐ、どこのチェーンでもない独自の100均があります。また、薬局コーナーが特に大きく、独立したドラッグストア並に充実しています。
辛さをなんと30段階から選ぶことができ、ご飯の量やトッピングなんかも選ぶことができます。辛さは、これだけ細かく細分化されているにもかかわらず、家庭の中辛行ける自分でも3でけっこうしんどかったです笑 究極の辛さを体感したいかは10以上とかぜひ😁
上着からインナー、パンツまで、古着ながら万単位のブランドものなんかもそろっており、少し良い服、あえて古着で良いものをお探しの方にはお勧めです😊 季節によっては30%など、大きく割引されたものもあります。
白子を使ったかまぼこが名物の商店ですが、かまぼこ以外に食料品から日用品まで、いろいろ揃っています。 土日だと18時前には行った方が良さそうです。支払いも各種決済使えます! 駐車場も広々してますが、正面玄関前が段差もなく入りやすいです。
おそらく北海道内でもトップレベルの大きさのイオンモールです。 1階の食料品店街をはじめ、専門店街も充実しており、本当にたくさんのお店があります😊
讃岐うどんといえばこちら、というくらい全国で有名なチェーン店ですが、未だに300円台からいただくことができ、『うどーなつ』なる、うどんの粉から作られたドーナツというユニークなメニューをあったりします。 提供はとても早く、メニューも上は鴨肉など、かなり良いものまであります。
パチンコ、ベガスベガスが目印で、各種金券やテレフォンカードなんかの買取も行っていて、その販売もしています。金券は、額面より1、2%はお安く買えるので、その使用がはっきりしてるならお得です。