ドンチー さん
2025-06-19

島時間に包まれる海辺の食堂でほっとひと息

4.00

伊計島ビーチに隣接するこの食堂は、観光地にありがちな雑多さとは無縁で、どこか島の親戚の家に招かれたようなゆるさと温かさがあった。海から吹いてくる風が心地よく、席に座るだけで自然と肩の力が抜ける。スタッフの方々はみなフレンドリーで、初めて来たはずなのに「おかえり」と言われているような感覚になるのが不思議だった。
今回は定食を注文したが、素材の良さがそのまま味になっていて、派手さはないけれどしみじみ美味しい。特に味噌汁の出汁がよく効いていて、手を抜いていないのが伝わってきた。ご飯の炊き加減も絶妙で、付け合わせの一品まで丁寧に作られている印象。海を眺めながらいただく食事はそれだけで特別感があり、五感で楽しめる時間だった。
近くではグループ客がBBQをしていて、炭火の香ばしい匂いが風に乗ってふわっと流れてくる。スタッフが器材の準備や後片付けをさりげなくサポートしていて、利用者が自由に過ごせるような空気をうまく作っていたのが印象的だった。喧騒ではなく、にぎわい。そんな言葉が似合う空間だった。
ただ食事をするだけではなく、島の時間を一緒に味わえる場所。観光で訪れる人にも、地元の人にも優しい、あたたかさの詰まった食堂だった。次はぜひBBQも体験してみたいと思える、そんな滞在だった。

0
伊計島ビーチ食堂
  • 和食
ドンチー さん
2025-06-19

ゆったり味わう上質バイキングと心配りのひととき

4.00

キャッスルハイランダーに足を踏み入れると、広々とした空間と柔らかな照明が迎えてくれた。宴会場としての格式を感じさせつつも、どこか温かみのある雰囲気で肩肘張らずに過ごせる空気感があった。スタッフの案内も丁寧で、にこやかな声かけが印象に残る。
今回はバイキング形式の食事を利用。料理が並ぶブースは清潔感があり、補充もこまめにされていて、どの時間帯でもきちんと整っていたのが好感触だった。和洋中バランスよく揃っていて、どれも業務的でない「ちゃんとした味」。とくにローストビーフはほどよい火入れとソースの塩梅が絶妙で、ついついおかわりしてしまった。デザートも手を抜いておらず、ミニサイズで種類を楽しめる工夫がされていた。
スタッフの目配りも行き届いていて、空いた皿はさっと下げてくれるし、子ども連れのお客さんへの気遣いも自然だった。にぎやかな場でも騒がしすぎず、それぞれのグループが心地よく過ごせる空気を作り出していたのは、会場全体の雰囲気づくりが上手いからだろう。
食事だけでなく、時間そのものをゆっくり味わえる場所だった。バイキングという言葉から想像する“急かされる感じ”が一切なく、心にゆとりが持てるサービスと空間設計が印象的だった。何かの記念日や、家族とのひとときをちょっと特別に過ごしたい時、また来たいと思える場所。

0
キャッスルハイランダー 宴会場・レストラン
  • てだこ浦西駅
  • 和食
ドンチー さん
2025-06-19

心ほどける昭和空間で味わうやさしいタコス

4.00

喫茶店ピノキオは、扉を開けた瞬間からどこか懐かしい、昭和の空気がそのまま閉じ込められたような空間だった。木目調のインテリア、うっすらかかったジャズ、常連らしきお客さんの静かな会話が心地よく耳に入ってくる。席につくと、店員さんがにこやかにメニューを持ってきてくれて、その所作が妙に丁寧で落ち着いた気分になった。
今回いただいたのは「タコス」。喫茶店でタコス?と思いながら頼んだが、これが予想を裏切る美味しさ。皮はほんのり焼かれて香ばしく、中の具材も控えめながらバランスが良い。スパイスも強すぎず、喫茶店らしい“優しさ”のある味つけで、コーヒーとの相性も意外と良かった。
料理が出てくるまでの待ち時間も絶妙で、ゆっくり本を読んでいたら、ちょうどいいタイミングで運ばれてきたのも印象的。混雑していない時間だったせいか、帰り際には「お味どうでしたか?」と一言添えてくれて、細やかな気配りが感じられた。
ただ美味しいだけでなく、日常から一歩外れた穏やかな時間が流れる場所。今どき珍しい、心の隙間にそっと入り込んでくるような喫茶店だった。またふらっと寄りたくなる、そんな居場所。

0
喫茶店ピノキオ
  • 和食
ドンチー さん
2025-06-18

目の奥からじんわりほぐれて視界がクリアになる贅沢体験

5.00

極上ドライヘッドスパ専門店月のこころ青森新町店を訪れたのは目の疲れがピークに達していた日。店内は落ち着いた照明と静かな音楽で、すぐにリラックスできる雰囲気だった。スタッフの説明も丁寧で、不安なく施術に臨めた。
施術は眼筋ほぐしと低周波による目の周りの筋肉や目の奥の凝りを重点的にほぐすもので、特殊な機械の使い方も丁寧に説明してくれた。実際に受けると、普段自分ではほぐせない目の奥の凝りがじんわりと解れていく感覚があり、終わった後は視界がクリアになり目の疲れが大幅に軽減したのを感じた。
施術中は力加減や体調の確認をこまめにしてくれ、安心して任せられた。施術後のアフターケアや日常でできる目のケア方法も教えてもらい、満足度が高かった。

0
極上ドライヘッドスパ専門店月のこころ青森新町店
  • 青森駅
  • リラクゼーションマッサージ
ドンチー さん
2025-06-18

じっくりほぐされ頭も体も軽くなる安心の整体体験

4.00

整体サロン喜momiを訪れたのは、長時間のデスクワークで首や肩の凝りがひどく、頭痛まで感じていたときだった。施術室に入ると落ち着いた雰囲気で、スタッフの丁寧な説明があり安心して施術を受けられた。
施術は凝り固まった部分をじっくりとほぐすもので、強さの調整も細かく聞いてくれたので痛みを感じることなく気持ちよく受けられた。特に首から肩にかけての硬くなった筋肉を丁寧にほぐしてもらったことで、終わったあとは重かった頭や肩がすっと軽くなったのを実感できた。
施術中もこまめに声をかけてくれ、こちらの体調や感じ方に配慮しているのが伝わった。清潔で落ち着いた空間もリラックスでき、終わった後は体だけでなく気持ちもリフレッシュしたように感じた。
頭痛の原因が凝りによるものだったことが分かり、根本からケアできたのがありがたい。定期的に通いたいと思える、信頼できる整体サロンだった。

0
整体サロン喜momi
  • 東青森駅
  • リラクゼーションマッサージ
ドンチー さん
2025-06-18

短時間で深く癒やされる心と頭のリセット空間

4.50

快眠ドライヘッドスパサロン yumeochi〜ゆめおち〜に足を運んだのは、仕事続きで頭も肩も重だるく感じていた日。初めての訪問だったが、受付から施術までとても丁寧な対応で、最初から安心して身を委ねることができた。
施術スペースは照明が落とされ、静かにヒーリングミュージックが流れている。余計な飾りのないシンプルな空間が逆に落ち着けて、入った瞬間からゆるやかに心が静まっていく感覚があった。
ドライヘッドスパは25分のコースを選んだが、短時間でも効果は想像以上。頭皮に優しく圧をかけながら的確にほぐしてくれる施術は、最初の数分ですでにまぶたが重くなり、途中からは意識が遠のくほど。終わったあとは、目の奥やこめかみがすっと軽くなっていて、視界までクリアになったような感覚があった。
施術後には水分補給の案内もあり、慌ただしく追い出されるような感じが一切ない。担当スタッフの穏やかな話し方や間の取り方が心地よく、リラクゼーションサロンとして大切にすべきことをきちんと守っている印象を受けた。
気軽に立ち寄れる価格帯でここまで満足度が高いのは正直驚きだった。リピートしたくなる理由が施術にも空間にも詰まっている。また疲れがたまったタイミングでお世話になりたいと思わせてくれる、そんなサロンだった。

0
快眠ドライヘッドスパサロン yumeochi〜ゆめおち〜
  • 青森駅
  • マッサージ
ドンチー さん
2025-06-18

季節の香りと職人の技を静かに味わうそば時間

4.00

茶屋町更科 おしどりを訪れたのは休日の昼時、少し行列ができていたが店先に漂うそばの香りに背中を押されてそのまま並んだ。入店までの時間も静かで、待つこと自体が落ち着いた気分にさせてくれる雰囲気だった。
案内された席は木のぬくもりが感じられる落ち着いた空間。スタッフの方は丁寧で、忙しい時間帯にもかかわらず慌ただしさを見せず、言葉遣いや所作に品がある。注文を取りに来るタイミングも自然で気持ちが良かった。
頼んだのは季節限定の山菜天ぷらそば。天ぷらは衣が軽くサクサクで、山菜の苦味と香りが生きている。かけつゆは優しい出汁の旨みがあり、そばと天ぷらを一緒に頬張るとそれぞれの味がまとまりながらも主張してくる絶妙なバランスだった。
料理だけでなく、器や盛り付けにもこだわりが感じられ、全体を通して丁寧な仕事がなされている印象を受けた。会計の際も笑顔で見送ってくれて、最後まで心地よい時間が続いた。

0
茶屋町更科 おしどり
  • 東青森駅
  • 和食
ドンチー さん
2025-06-18

マヨたっぷり濃厚焼きそばがクセになる町の名店

4.00

焼そばショップ タムラに足を運んだのは昼時を少し外したタイミングだったが、店内には地元の常連らしき人が数人いて、期待が高まった。カウンター越しに焼かれていく焼きそばの香ばしい匂いがまず食欲を刺激する。
注文してほどなく運ばれてきた焼きそばには、目を引くほどたっぷりのマヨネーズ。第一印象は「多すぎるかも?」だったが、食べてみるとその心配は一瞬で消えた。もちもちとした太めの麺に、コクのある濃厚ソースがしっかり絡み、そこにマヨネーズのまろやかさと酸味が絶妙に加わって全体のバランスを引き締めている。途中で飽きが来るどころか、箸が止まらない。量もボリュームがありつつ重すぎず、ちょうどいい。

0
焼そばショップ タムラ
  • 筒井駅(青森)
  • 和食
ドンチー さん
2025-06-18

落ち着いた空間で上質なふぐを堪能する至福のひととき

4.50

先日「ふぐ・四季料理 白樺」でふぐコースをいただいてきた。店内は落ち着いた和の空間で、静かに食事を楽しめる雰囲気が整っていた。接客は控えめながらも丁寧で、こちらのペースを見ながら料理を出してくれる気遣いが印象的だった。
まず運ばれてきたのはてっさ。見た目の美しさにまず驚き、口に運ぶと淡白ながら旨みがしっかり感じられた。次に出てきたふぐの唐揚げは衣が軽く、噛むと中からふっくらとした白身の甘さが広がる。特に印象に残ったのはふぐのこごりで、しっかりとした出汁の風味と弾力ある食感が珍しく、酒の肴にもぴったりだった。
メインの鍋は白子も入っていて、旨味がたっぷりのスープを楽しみながら、ふぐの身の弾力と香りを堪能できた。最後の雑炊は、スープの旨味を余すことなく吸い込んだ一品で、スタッフが手際よく仕上げてくれるので締めにふさわしい満足感があった。デザートは季節の果物と和菓子で、口の中がすっきりと締まる構成だった。

0
ふぐ・四季料理 白樺
  • 青森駅
  • 和食
ドンチー さん
2025-06-16

ふわふわ食感と絶妙な味わいでまた食べたくなるお好み焼き

4.50

お好み焼和で豚キムチのお好み焼きをいただきました。焼き上がりはふわふわで、口に入れるとほどよいキムチの辛さと豚肉の旨みが絶妙に絡み合い、とても満足感がありました。スタッフの方も気さくで親切に接してくれて、居心地の良い雰囲気の中で食事を楽しめました。何度でも食べたくなる味で、また必ず訪れたいと思えるお店です。

0
お好み焼和
  • 初芝駅
  • お好み焼き