体の使い方のパーソナル
そう!そうなの!と共感する口コミが投稿されたので、私も乗っかります!
私は紹介者無しです。自力でここを探しました。というか辿り着きました。もう長かったこと長かったこと。。。
私が次の誰かに伝えたいことは「選び方」について。
もう雑誌やHP、インスタからyoutubeまで。とにかく「画面の向こう側」からの発信については話半分以下でいい!!!ソースは私!!
とにかく会って話して受けてみて。そこで違和感を感じたら撤退!!ギャップを感じたらもう撤退!
デジタル媒体はとにかく「背伸び」し過ぎだと思う。それよりもデジタル時代だからこそ「アナログ」を大事にした方がいいです。
私は今まで何十万と健康にお金を使ってきました。通った院なんて50を下らない。リラク系入れたらどれだけ??
だから沢山の肩透かしも受けたことがあるし、断り切れずにうん万円の回数券や健康器具を買ったことだって何度もある!(なに自慢?)
相手を信用して、その信用を利用されたことが沢山あるのだ!
そんな私だからこそわかる「嗅覚」がある!ここの先生には「濁り」がないのだ!
そんな先生、今までで数える程しか出会った事がない。この若さでは特にない。(ああ、私の年齢がバレる)
人柄、院の方向性、取り組み方、値段、通院頻度、技術や知識
「通う」為には幾つかの条件が揃う必要があると思うけど、遂に揃ったのである。
そしてもう1つ!
私自身が安心して素直に取り組むとこんなに変化が出てくるのか。と驚いた。
多分こうだ。
1.先生を信頼している
2.説明に納得している
3.何をするか、何でするかに納得
4.上手になっていくのが楽しい
5.健康になりたい
自分自身の中で感情と方向が嚙み合っているからだと思う。
先生も言っていたが「最後は結局、信頼関係」ということなんだろうなと思う。
- 千里丘駅
- 整体