オムライスにカレー、一品料理と一通り揃っています。それだけでも嬉しいですがデザート類もなかなか豊富でレベルが高い。食後のコーヒーも美味しいので最初から最後まで満足させてくれます。店内もキレイで開放感があり、ゆったり食事するのにピッタリの場所です。
まずデザートの見た目が可愛くて綺麗です。一種の芸術作品のようなもので食べるのがもったいなく思えるほど。しかも美味しいのでその点での満足度も高いです。インスタ映えもしますし、子供なんか見ただけで笑顔になります。味、見た目、コンセプト共に満足のいくものでした。
自然あふれる地域で作られた野菜を使ったお店です。ご飯にお味噌汁、お肉に野菜とバランス良く盛り付けられていてどれも素晴らしく美味しい。野菜なんかほとんど苦味がないので子供でもパクパクといけるほど。ボリュームもあるし男女問わず人気のお店と思います。
喫茶店にあるカレーが美味しいとコーヒーまで美味しいというのが自論。このお店はまさにそれで、ここまでコク深い味わいが出せるのかと感心するくらい旨味があります。お店の雰囲気も良いので自分のペースでゆったり食事ができるのもありがたいです。
紅茶の専門店ということもあり、店内にはいい香りがただよっています。苦みが多いもの、甘みが感じられるものまで様々に用意されているので自分の好きな味や新しい味など色々試せるのもいいですね。あれこれ飲みながら新しい紅茶の飲み方を知る機会にもなります。
甘味処のような感じでしたがロコモコ丼があったり近江牛カレーがあったりなかなか食事メニューに力を注いでる感じのお店です。そしてこれが喫茶と思えないくらい美味しい。具材も多いし食べ応え充分、ご飯やお味噌汁も美味しいのでランチにオススメです。
お店の看板にも書かれていますが、ほっこりとした空間と時間が楽しめるお店です。コーヒーを飲みつつ、店内にある郷土品や刺繍などを眺めることができて京都の良さを実感できます。ついつい長居したくなるくらい落ち着いたお店です。
美味しいイタリア料理のお店で、オシャレ感もあるのでデートコースにピッタリです。お値段も分かりやすく分類されてるしどれもボリューム的にも味的にも満足のいくものばかり。コース料理もあるしコーヒーなんかもおいてあるので様々な場面で利用できます。
大豆ミートってどうしてもお肉に比べるとあっさりめという印象でしたが、こちらの料理は本当に大豆ミートなのかと疑うくらいお肉感満載でした。ミートスパなんか言われなかったら大豆と気付かないくらい。コーヒーなんかも美味しくて、カロリーや糖質を気にする方やヴィーガンの方なんかにピッタリのお店です。
ワッフルは紅茶味っていうのがあって風味が渋く、それでいてワッフルの甘みも十分に感じられる一品でした。何もつけなくてもこれだけで美味しく、風味も合わせてごちそうでした。コーヒーを含めてどんな飲み物も合うのでちよっとしたおやつタイムにピッタリです。