築城 さん
2023-09-21

自分でネットを見ながら修理したら最悪の事態になったので依頼しました。

5.00

パソコンの調子が悪くてあまり、本音としてはお金をかけたくなかったので自分でネットを見ながら
簡単にできるような内容だったので挑戦したところもっとひどくなって電源をいれて画面すらできなくなってしまった。

地元のコミュニティサイトで修理を3,000円でしてくれる方がいたのでお願いしたところ解決できず、チェック代金として
3,000円を取られてしまったのでネット検索でパソコンハウス かすや長者原教室さんを選び、メールで問い合わせ。

その日のうちに電話がかかってきたので流れを説明したところ、よくある内容のようでちょっと修理できる方がよく小遣い稼ぎで
やってるとのこと。その場で直ってもほとんどその流れで修理の電話がかかってくると聞いて、みんな同じことやってるんですねと話しながら修理内容を
伝え、お願いしました。

購入したのは2年前のパソコンなので保証は切れてのでなるべくお金はかけたくない、自分で作業して失敗した、他の方へ依頼してダメだった。。
その結果青い画面がでてトラブルシューティングを行っても全く改善しない内容。
おそらく自分でネットみながらやってみて消してはいけない項目を消してしまったのだと思う。
修理できる人にお願いしてもできなかったから最悪大事なデータもダメかなと諦めました。

データを取り出しも新しいパソコンは一度部品を取り出して分解作業になるので見積り金額も3万程度かなとそれなら自分で初期化位はできるので
お願いしたら、プログラムの破損(消してしまっていた)を修復して(どんな作業かはさすがに教えていただけませんでしたが)普通とおり、データそのまま
画面もそのままで修理完了。

データのことを考えたら他の修理屋さんに比べたら1万円は安いので満足しました。
初めからここにお願いすればよかったので後悔していますがやっぱり経験を積んだプロにお任せするのが正解でした。

ネットはたまたまうまくいく場合もあれば、失敗するリスクもあるので気を付けてくださいねとアドバイスも受け、すぐに思い出の写真や動画は
USBメモリに保存しました。
2日程度だったので代表者の方からすると簡単な作業だったのかもしれませんがこのくらいできる方が身近にいると安心と思いました。
1ヶ月経ちましたが全く問題ないので今さらながらここからご報告させていただきました。

12
パソコンハウス かすや長者原教室
  • 南行橋駅
  • パソコン教室