まず駅チカで便利というのが嬉しいですね。うどんは外食の中でも特に手軽にいただけるものなのでこうした点もポイント高いです。うどん出汁はちょっと甘めかなと感じましたがこれがよくうどんに合っていました。トッピング類もいい感じに出汁が染み込んでいるため一杯の器の中でしっかりと一つになった味を楽しむことができます。
最高級のお肉が丁寧に処理されているのでめっちゃ美味しいです。柔らかさに加えてジューシーさもあり、濃厚なソースが染みていてお肉を食べてるという実感もわきます。ランチになるとこのお肉が定食で1000円台で食べられるしお肉ダブルなんかも選べるので昼からガッツリお肉を食べたい方にオススメです。
今回いただいたのは味噌ラーメン。辛過ぎず味噌の甘みがしっかりと前に出されたスープは飲みやすく美味しかったです。麺もよく絡んでいるため一体感と共に味わえました。ラーメンが美味しかったのでチャーハンや餃子も頼んでみましたがやはりこちらも美味しく、結構頼んだけどあっという間に完食できました。
一蘭と言えばほとんどの人が名前は知ってるというくらい有名なお店ですね。こちらは他のお店に比べると割と広めでもちろんお一人様用カウンターなので周りを気にせずいただけます。秘伝のタレがピリッと効いていて美味しく、個人的には半替え玉をした時に麺についてるタレをちょいとつけてそのまま食べるのがオススメです。気が付けば何回か替え玉しちゃう味です。
コーヒーのおかわり自由、お昼すぎからは安くて大きなピザの提供が始まるなどいろんなメニューにお得感が満載でした。ドリンクも料理も美味しく、ゆったりとした時間が流れているのが分かるので喫茶店としての居心地も最高です。
古き良き喫茶店でありながらメニュー数は多く、カレーやピラフ、スパゲティとなかなか豊富。提供スピードも早くて美味しいためストレスなく過ごせます。夏にはカキ氷があったり、コーヒーの100円セールの日があったりとプチイベントも盛り沢山です。
周りは木々が生い茂る風景でその中にポツンと建っているお店です。その見た目だけで憩いの場と分かるくらいですが、中も癒しの空間で小鳥や風の音を聴きながらのんびり過ごせます。コーヒーは結構香りが強めで目の覚める一杯。なかなか濃厚かつ美味しい一杯でした。
割とメニューなんか見る限り普通の喫茶店なんですがとにかく開店から夕方くらいまでほぼ満席です。お値段も安く、居心地が良いのもあり人気なのも分かります。また料理も美味しくジャンルも豊富なため毎日来ても新しい味に会えるのも人気の一つですね。
モーニング用のトーストはなかなか分厚く切られていて食べ応え抜群!サラダもシャキシャキでおいしく、卵も大きいのでなかなか満腹になれました。食後のコーヒーもほどよい酸味がクセになり、朝からしっかり食事したい方にピッタリです。
こうした喫茶店にしては珍しくビールなんかも置いてあるのでお父さんたちにも嬉しいお店です。カレーやピラフなど意外とお酒のアテになりそうな料理も多く、キッズメニューやスペースもあるため家族で来てみんなで楽しめるお店です。