浄行寺
JR紀伊田辺駅から歩いて10分ほどのところにある浄土真宗寺の寺院です。周囲を白い塀にぐるりと囲まれ、街中にあっては比較的大きな寺域で境内墓地もあり立派な山門や本堂が目を引きます。親鸞上人の銅像も祀られている綺麗に整えられた境内には驚くほど大きくて昇り龍のような形の大木(榎かな?)があるのが印象的なお寺様でした。
鳥貴族 小倉店
近鉄京都線小倉駅東口から歩いてすぐのところにある鳥貴族さん。メニューは全て370円で判りやすい。手羽先、もも貴族焼タレ、つくねチーズ焼、キャベツ盛、トリキの唐揚などを頂きました。焼き鳥は美味しいし、サイドメニューもたくさんあって飽きることがありませんが、締めは絶対に鶏釜飯にしています。焼き鳥を食べたくなったら鳥貴族です。
ブロンコビリー 春日井高蔵寺店
春日井市高蔵寺町の国道155号線沿い、広い駐車場があるので車で利用しやすいお店です。ランチに伺って「炭焼きがんこハンバーグランチ200g」にサラダやフルーツ・デザートが食べ放題の「ブロンコセット」と「ジェラート&ドリンクバー」を付けて頂きましたが、ハンバーグは粗挽きで食感が良く美味しかったし、野菜がたくさん摂れてお腹一杯、大満足しました。トータルで2000円余りだったのでコスパは良いと思いました。
バーミヤン 和歌山市駅前店
JR和歌山市駅から歩いてすぐ、国道26号線沿いにあります。一階が駐車場、二階がお店になっていて車で利用しやすいお店です。この日はお気に入りの黒酢の酢豚などを頂きましたが、甘味と酸味のバランスが絶妙なタレと赤身部分の多いもも肉は相性がよく、食感もよくて美味しかったです。ドリンクバーも付けたので、ゆっくり食事を楽しむことが出来ました。
蟻通神社 社務所
不思議な名の神社です。昔、外国の使者から「法螺貝の中に糸を通す」という、難題を迫られた神様が、貝の口から蜜を流し込んで糸を結び付けた蟻を追い込み、法螺貝の中を通し、その難題を克服して神社の名前になったそうです。 入り口のところに躍動する黒い馬の像が印象的で、境内には銀杏や榎などの大木もあり、昔の街道らしい商店街に面しているけど静かでくつろげる神社でした。